とくおかレディースクリニック~ブログ~

日々、徒然なるままに、書き込んで参ります。
どうか宜しくお付き合い下さい。

本日9月23日・秋分の日 お彼岸の中日

2017年09月23日 | Weblog


本日は9月23日。
お彼岸の中日ですね。


お彼岸の中日ですが、当院は通常通りの土曜診療をしております。


2017年(平成29年)の秋彼岸は、
9月20日(水曜日)彼岸入り~26日(火曜日)彼岸明けとなり、
本日23日(土曜日・祝日)の秋分の日が彼岸中日となります。

「彼岸」とは、サンスクリット語の「バーラミター」という語に値し、
その意味は「完成する」「成就する」だそうです。

欲や煩悩や苦しみに溢れた世界を脱し、迷いのない悟りの境地に至る世界が「彼岸」です。

私達が生きている世界は「此岸(しがん)」
迷いを脱した悟りの境地に至る世界を「彼岸」と呼びます。

「此岸」が現世、「彼岸」はあの世、という事ですね。

ご先祖様あっての自分達なので、ご先祖様に感謝し拝む日と致しましょう。



ーby事務長ー


「子宝メッセージ AIH編」「子宝メッセージ タイミング療法編」はアメブロに投稿されています。
そちらも是非ご覧になられて下さい。    クリックすると飛びます 


スタッフが綴るアメブロもご覧になって下さい

とくおかレディースクリニックHPはこちら

コマーシャルの下(一番下)にございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝メッセージ 平成29年9月23日

2017年09月23日 | 不妊


当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。


今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。


Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?

   子供が欲しいと思う夫婦の温度差。  

Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?
   
   タイミング療法の時は、1人で通院して孤独に取り組んでいたが、
   人工授精に進もうと思った時に、夫婦で徳岡先生の勉強会に出た。

Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?

   子供はまだまだ先でいいのでは?と言っていた夫との話し合い。
   夫婦でよく話し合って、納得して治療を進めていこうと努力した。

Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?

   特になし。
   いつも通りに過ごした。   

Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?

   先生やスタッフの人達が、たんたんと治療をしてくれたところ。
   変に優しくされたり、形だけの慰めなどせず、
   ポリシーのある医療を的確に施してくれたところ。
   結果を出すために真摯に向き合ってくれる本当の優しさを感じた。
   結果を出せた事。
   体外受精に進んで分かった事だが、
   先生もスタッフの人達も早朝の採卵手術から夜遅くまで、
   昼休みもあまりとらずに対処して下さるところに感謝の思いを感じた。
   

Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。

   子供が生まれて実感した事は、育児の時間はこの先相当長いという事。
   子供が成人するまでの責任の重さは相当な重さだという事。
   なので、私のように40歳前の年齢であったら、だらだらと妊活を長引かせず、
   40歳前に妊娠に至る方向で取り組む事が良いと思う。
   子供が欲しい妊活なので、自分が妊娠出来る医療を受ける事が大切だと思う。
   前向きに頑張って下さい。

Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します。

   先月、無事に出産しました。
   慣れない育児で大変な毎日です。
   親になれた喜びを感じて育児しています。
   子供が成人になるまであと20年、相当長い年月です。
   体力をつけて子育てしていきたいと思います。
   先生とスタッフの人達に感謝しています。
   本当にありがとうございました。


                   
(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました




ーby事務長ー


「子宝メッセージ AIH編」「子宝メッセージ タイミング療法編」はアメブロに投稿されています。
そちらも是非ご覧になられて下さい。    クリックすると飛びます 


スタッフが綴るアメブロもご覧になって下さい

とくおかレディースクリニックHPはこちら

コマーシャルの下(一番下)にございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする