

皆さまこんにちは!
涼しく過ごしやすい日が増えてきましたね。
季節の変わり目には体調を崩しやすい方もいらっしゃいますので、お気をつけ下さいね。
今月の診療部便りは、インフルエンザについてのご案内です。
9月26日、東京都内のインフルエンザ患者報告数が、流行開始の目安となる定点当たり1.0人/週を超え、
流行が開始したとの発表がありました。
昨年の流行開始より2ヶ月以上も早く、この時期の流行期入りは異例ともいえます。
都内の学校や社会福祉施設等で、
9月22日までに発生したインフルエンザの集団感染事例は55件に及び、患者数は前週から倍増しています。
これは、大流行した2009年に匹敵する勢いです。
〝インフルエンザに対する最も効果的な予防策は予防接種を受けること〟
と厚生労働省はワクチンの予防接種を強く推奨しています。
当院では早い流行に合わせ10月1日よりワクチン接種を開始いたしましたので、是非皆さまお早めに受けられて下さい。
今秋、非常に盛り上がっているラグビーワールドカップでは、多くの海外の方が日本に来られています。
また、来年には東京オリンピックが開催され、さらに多くの人々が来日されるでしょう。
それに伴い、インフルエンザを含め様々な感染症が海外から日本に持ち込まれてしまう可能性もあります。
手洗い・うがいの徹底や、外出時のマスク着用など、日頃から感染予防を心掛けて下さい!