当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。
今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。
Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
本当に妊娠できるのか確実ではないこと。
頑張っても結果に繋がるとはいえないこと。
仕事との調整。
上司へは治療をしていることを伝えていたが、急な休みや遅刻・早退で、周りへの罪悪感があったこと。
1回目の人工授精、1回目の体外受精の採卵の痛み等で、夫には散々当たりました。
Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?
国内外への旅行やレジャー等の気分転換。
親しい人には治療のことを話していたので、愚痴を聞いてもらった。
Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?
煙草をやめました。
規則正しい生活、お昼はお弁当を作っていました。
体を冷やさないようにし、運動(ウォーキング)を意識して行った。
Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?
もともと旅行が好きだった為、2回目の体外受精の移植後、台湾に行きました。
結果が出る前に行ったので、「もしダメでも、今、楽しんでおこう」と割り切っていた。
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
徳岡先生の見立て、指示が的確と感じる。
スタッフの方々も、私のどんな質問にも誠実に答えてくれる。
Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。
「私は必ず妊娠する!」というブレない気持ちを持って下さい。
徳岡先生とスタッフの皆さんを信じて、今、あなたが出来る事を確実にして下さい。
Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します。
3094gの男の子を出産しました(第1子、39週0日)。
現在2歳2ヶ月、元気に過ごしています。
子育ては体力勝負、決して楽しいことばかりではありませんが、
このクリニックに通わなければ、息子には会えませんでした。
大切に、感謝の気持ちを忘れず育てます。
(いただいた原文、そのまま掲載しております)
励ましメッセージ、まことに有難うございました
今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。
Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
本当に妊娠できるのか確実ではないこと。
頑張っても結果に繋がるとはいえないこと。
仕事との調整。
上司へは治療をしていることを伝えていたが、急な休みや遅刻・早退で、周りへの罪悪感があったこと。
1回目の人工授精、1回目の体外受精の採卵の痛み等で、夫には散々当たりました。
Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?
国内外への旅行やレジャー等の気分転換。
親しい人には治療のことを話していたので、愚痴を聞いてもらった。
Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?
煙草をやめました。
規則正しい生活、お昼はお弁当を作っていました。
体を冷やさないようにし、運動(ウォーキング)を意識して行った。
Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?
もともと旅行が好きだった為、2回目の体外受精の移植後、台湾に行きました。
結果が出る前に行ったので、「もしダメでも、今、楽しんでおこう」と割り切っていた。
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
徳岡先生の見立て、指示が的確と感じる。
スタッフの方々も、私のどんな質問にも誠実に答えてくれる。
Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。
「私は必ず妊娠する!」というブレない気持ちを持って下さい。
徳岡先生とスタッフの皆さんを信じて、今、あなたが出来る事を確実にして下さい。
Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します。
3094gの男の子を出産しました(第1子、39週0日)。
現在2歳2ヶ月、元気に過ごしています。
子育ては体力勝負、決して楽しいことばかりではありませんが、
このクリニックに通わなければ、息子には会えませんでした。
大切に、感謝の気持ちを忘れず育てます。
(いただいた原文、そのまま掲載しております)
励ましメッセージ、まことに有難うございました