当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。
今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。
Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
1)病院まで1時間半かけて通っていたこと(連日だったりすると辛かった)。
2)薬と注射の投与。特に、腰に注射を打つのが痛かった。
3)終わりのみえない治療。いつまで治療を続ければいいのだろうと辛かった。
Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?
都立大学にある美味しいパン屋さんや焼き肉を食べて、自分にご褒美をあげてた。
Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?
葉酸サプリを極力飲むようにしていた。
ストレスを溜めないように、ダメだった時は、お酒を飲んだりして発散していた。
Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?
旅行に行ったり、友達と飲みに行ったり、美味しい物を食べたりした。
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
スタッフ皆さんの対応、笑顔が素晴らしい。
辛い通院も和らぎました!
また、実績も多く、心から安心して通えました。
Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。
途中、「何でこんなに辛い思いしなきゃいけないの?」等、弱音を吐きたくなるかもしれません。
それでもいいと思います。
諦めないで続ければ、いつかとっても可愛い赤ちゃんに出会えると思います!
私は第一子でしたが、想像以上に愛おしいですよ。
Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します。
出産し、2週間ちょっと経ちました。
自分の子供がこんなに愛おしく感じるなんて、出産前は思いもしませんでした。
お腹が空いて泣く、オムツが濡れて泣く、なかなか寝付けなくて泣く、
どれも愛らしい泣き声です。
睡眠時間も細切れになって、長くても2時間しか寝れませんが、不思議とそれも慣れます。
微笑んでくれることも増え、幸せな時間を過ごしています。
これからの成長も楽しみです!
(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました

今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。
Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
1)病院まで1時間半かけて通っていたこと(連日だったりすると辛かった)。
2)薬と注射の投与。特に、腰に注射を打つのが痛かった。
3)終わりのみえない治療。いつまで治療を続ければいいのだろうと辛かった。
Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?
都立大学にある美味しいパン屋さんや焼き肉を食べて、自分にご褒美をあげてた。
Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?
葉酸サプリを極力飲むようにしていた。
ストレスを溜めないように、ダメだった時は、お酒を飲んだりして発散していた。
Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?
旅行に行ったり、友達と飲みに行ったり、美味しい物を食べたりした。
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
スタッフ皆さんの対応、笑顔が素晴らしい。
辛い通院も和らぎました!
また、実績も多く、心から安心して通えました。
Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。
途中、「何でこんなに辛い思いしなきゃいけないの?」等、弱音を吐きたくなるかもしれません。
それでもいいと思います。
諦めないで続ければ、いつかとっても可愛い赤ちゃんに出会えると思います!
私は第一子でしたが、想像以上に愛おしいですよ。
Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します。
出産し、2週間ちょっと経ちました。
自分の子供がこんなに愛おしく感じるなんて、出産前は思いもしませんでした。
お腹が空いて泣く、オムツが濡れて泣く、なかなか寝付けなくて泣く、
どれも愛らしい泣き声です。
睡眠時間も細切れになって、長くても2時間しか寝れませんが、不思議とそれも慣れます。
微笑んでくれることも増え、幸せな時間を過ごしています。
これからの成長も楽しみです!
(いただいた原文、そのまま掲載しております)



