とくおかレディースクリニック~ブログ~

日々、徒然なるままに、書き込んで参ります。
どうか宜しくお付き合い下さい。

子宝メッセージ 令和3年2月1日

2021年02月01日 | 不妊
当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。

今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。


Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
   
   痛みに弱く、先行きが見えない不安があるなか、
   痛みを伴う検査や治療を続けることが辛かった。

Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?

   ・あまり考えすぎず、他の楽しみに目を向ける。
   ・大丈夫、いつか上手くいくとなるべく楽観的に考える。
   ・治療中はとにかく我慢する。    

Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?

   ・徹底し過ぎない程度で、バランスの良い食事を摂ること。
   ・葉酸サプリ、漢方薬を飲む。
   ・その時々の自分の生活の中で、楽しみを見つけて、ストレスを感じないようにする。      

Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?

   ・家族や友人と沢山会話をして、沢山笑う。
   ・美味しいものを誰かと一緒に食べる。
   ・大好きな場所(海)へ行く。
  
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
   
   初めて勉強会に参加した時から、時間がかかったとしても、
   いつか絶対に上手くいくという安心感があった。
      
Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。

   ・肉体的、精神的、経済的にも辛いことが多く、
    どんなに優しい言葉や励ましも受け入れられないこともありました。
    ですが、家族や周りの人に支えられ、自分の楽しみを見つけて、乗り越えることができたと思います。
    乗り越え方は人それぞれだと思いますが、同じように子供を望んでいる一人でも多くの方に、 
    赤ちゃんが授かりますように、心から願っています。  

Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します。

   身体の痛みや睡眠不足はありますが、子供の顔を見ていると、どんなことでも頑張れる気がします。
   忙しい毎日ですが、とても幸せです。
   ありがとうございました!!

(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偽・・・

2021年02月01日 | Weblog
最近、なぜか漢字シリーズが続いております。
それも、何だか良くない漢字シリーズ。

「欺」の続きです。

いつわりと書けますか?はい、書けます。

なぜなら、
子供の頃に、「イ」と「為」=「人」と「為」、
「人の為」と書いて、何で「偽り」なんだろう?と思ったからです。
「人の為」なら良い漢字の意味になるはずですよね。

「為」という漢字は 「手」と「象」から出来ているそうです。
象を手なずける様子を表しているのだそうです。
そこに人偏がつくと、人間が作為的に手を加え、本来の性質や姿を矯め直すという意味になるそうです。
人の作為で姿を変える、正体を隠して上辺を 取り繕うという意味です。

親鸞聖人は、「真」と「仮」と「偽」があるとし、
「真」とは、人生においてのあるべき姿だと仰いました。
「偽」とは、人生にあってはならないものです。
「偽」を平気でするようになったら、人としてお終いです。

仕事においてもプライベートにおいても、
「偽り」のない生き方を送っていきたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする