とくおかレディースクリニック~ブログ~

日々、徒然なるままに、書き込んで参ります。
どうか宜しくお付き合い下さい。

心を強く

2021年02月22日 | Weblog
「お元気ですか?」
「はい、元気です!」の『元気』という漢字は、
「気の元」と書きます。

心身の活動の源となる力、
天地の間にあって万物生成の根本となる精気、
という意味もございます。

私は体力が無い、私は強くない、、、と思っておられる方々、
体力は気力からやって参ります。
体力が有る無いの前に、気力を強くして参りましょう。

気力が弱い=心が弱い方の特徴として、
・常に人や物など周りのせいにする
・現状に満足しない
・自分はこのようにしたい、このようにやりたい等の希望ばかり言う
・やたらと拘る
・感謝の気持ちがない
等々があるようです。

メンタルをタフに致しましょう。
ネガティブ&後ろ向きの発想や否定的な考察をする事なく、
まずは目の前の事を必死に頑張ってみましょう。
現状に不満を持たずに、まずはご自分の現状に感謝をしてみましょう。
ほんのちょっとの感謝の気持ちが、ご自分の気持ちをグーンと上げてくれる事になります。
騙されたつもりで、実践してみて下さいませ。

今を頑張る事が出来ずに、未来に頑張れる人になる事は出来ません。
その時は嫌な物事からうまく逃げたつもりでも、
「逃げた」という事実は、人生の辞書に書き込まれてしまいます・・・。
逃げ癖だけは付けたくありませんね。

まず、今を頑張りましょう。
頑張る方々を心から応援しています。

本日は2月22日です。
ゾロ目好きな私にとっては、何だか貴重な一日に感じます。





2月22日(本日)の2時22分に時計を見るのを楽しみにしております


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝メッセージ 令和3年2月22日

2021年02月22日 | 不妊
当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。

今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。


Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
   
   いつ結果が出るのか、ゴールが見えないこと。
   頑張っても結果が出ないことがあること。
   治療しなくても授かる友達の話、羨ましいと思ってしまうこと。
   仕事とのスケジュール調整。

Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?

   必ず結果が出ると、自分に言い聞かせる。
   夫と情報共有。
   仕事に全力投球して忘れる。
   旅行や外食でリフレッシュ。    

Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?

   特になし。
   たんたんと治療。      

Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?

   夫婦での外食や旅行。
  
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
   
   年齢の割にステップアップが早く戸惑うことも多かったですが、
   結果的に無駄な時間を費やさず、早くに授かることが出来て良かったです。
   スタッフさんの対応が素晴らしい。
   受付の方含めて、全員のプロ意識が高い。
      
Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。

   色々思うことはあっての、まずは半年、1年、
   クリニックのアドバイス通りに治療や服薬を、たんたんと進めれば必ず結果が出ると思います。
   今は、暗かったトンネルをようやく抜けた気持ちです。
   うまくリフレッシュして、思い詰めすぎずに、ご夫婦での時間を楽しみながら、通院出来ると良いですね!   

Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します。

   息子は生後2か月。
   受精卵の写真から始まり、エコーで少しずつ大きくなっていく姿を見て、
   無事に生まれた時はとても感慨深く、同時にずっと一緒にいるような不思議な気持ちになりました。
   毎日の育児は想像以上に大変ですが、ぐっすり眠る姿を見ると、幸せでいっぱいです。
   本当にありがとうございました。

(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする