2018年8月20日 <母>
南相木ダムは岩石や土を積み上げて作られたロックフィルダム。
その累々とした白い石の山を見てみたいと思っていました。
ナビの選択を誤り、かなりの山道を不安になりつつ走って来たので
この解放感はひとしおでした。
この道の左側は奥三川湖。
右がダム。
湖面は深い緑、周囲に散策路がありますが、
夏休みでも訪れる人は少なく静かな湖でした。
右を見下ろすと、累々と積まれた白い石。
これを見たかったのです。
石灰岩で、この近くの採石場からダイナマイトの爆破(発破)で
切り出されたとの事。
石灰岩は、3億年~2.5億年前、サンゴ礁が崩れて海底に堆積し、
それが海洋プレートの移動で日本近くに移動してきて
更に地殻変動で海上に隆起したとの事。
一万キロも南方にあったものが、2億年をかけて今ここにあるとの説明に
深く感動しました。
この後は下に見える、カタツムリ模様の広場に行きます。
ここから、石を下って行ったら早いと思うのですが、
それは許されていません。念のため。
南相木ダムは岩石や土を積み上げて作られたロックフィルダム。
その累々とした白い石の山を見てみたいと思っていました。
ナビの選択を誤り、かなりの山道を不安になりつつ走って来たので
この解放感はひとしおでした。
この道の左側は奥三川湖。
右がダム。
湖面は深い緑、周囲に散策路がありますが、
夏休みでも訪れる人は少なく静かな湖でした。
右を見下ろすと、累々と積まれた白い石。
これを見たかったのです。
石灰岩で、この近くの採石場からダイナマイトの爆破(発破)で
切り出されたとの事。
石灰岩は、3億年~2.5億年前、サンゴ礁が崩れて海底に堆積し、
それが海洋プレートの移動で日本近くに移動してきて
更に地殻変動で海上に隆起したとの事。
一万キロも南方にあったものが、2億年をかけて今ここにあるとの説明に
深く感動しました。
この後は下に見える、カタツムリ模様の広場に行きます。
ここから、石を下って行ったら早いと思うのですが、
それは許されていません。念のため。