2019年7月21日 <父>
さし木アジサイの移植と合わせて、団地にあるアジサイの花柄摘みを行いました。
まずは、子ども達が育てているアジサイの小径へ。今年はたくさん花を咲かせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/10/ac8037d0447c5a75a1dfa8857fe97121.jpg)
ダイソーの剪定ばさみを使って、丁寧に花柄を摘んでいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cb/a772744de62f42f5fb54cea109bba63f.jpg)
草が生い茂ってきた場所で、ショウリョウバッタとカマキリを発見。
男の子は、しばし虫取りに夢中になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/41/eec5629541181c7913b577906ce746ec.jpg)
植栽サポーターの皆さんは、さし木から大きく成長したアジサイの花柄摘み。
オカメザザが生い茂っていた場所が、アジサイの楽園になりつつあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0e/1c2f46af6f0c6154fd8c117e69e19a38.jpg)
活動の最後に、アダプト制度で管理している公園花壇にニチニチソウの植え付け。
この花壇は日照不足で花付が悪いですが、アメリカンブルーは比較的元気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/31/7165c45e5d4caceb428ce7d9ceba6116.jpg)
2019年7月20日 東京都稲城市にて オリンパスTG-5
さし木アジサイの移植と合わせて、団地にあるアジサイの花柄摘みを行いました。
まずは、子ども達が育てているアジサイの小径へ。今年はたくさん花を咲かせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/10/ac8037d0447c5a75a1dfa8857fe97121.jpg)
ダイソーの剪定ばさみを使って、丁寧に花柄を摘んでいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cb/a772744de62f42f5fb54cea109bba63f.jpg)
草が生い茂ってきた場所で、ショウリョウバッタとカマキリを発見。
男の子は、しばし虫取りに夢中になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/41/eec5629541181c7913b577906ce746ec.jpg)
植栽サポーターの皆さんは、さし木から大きく成長したアジサイの花柄摘み。
オカメザザが生い茂っていた場所が、アジサイの楽園になりつつあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0e/1c2f46af6f0c6154fd8c117e69e19a38.jpg)
活動の最後に、アダプト制度で管理している公園花壇にニチニチソウの植え付け。
この花壇は日照不足で花付が悪いですが、アメリカンブルーは比較的元気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/31/7165c45e5d4caceb428ce7d9ceba6116.jpg)
2019年7月20日 東京都稲城市にて オリンパスTG-5