「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

直観力を磨く!

2012-04-21 15:30:01 | Weblog
このブログをお気に入りに!





「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

========================

【贈る言葉】

私は常に自分の直感を大事にしています。そしてどんなときも好奇心を旺盛にしています。他の人が気付かないことにも目を留めるようにしています。

         ~ハワード・シュルツ~

========================

【本文】

■直観力を磨く!■

人間はたくさんの経験を積んで生きている。

いい経験も悪い経験もあるだろう。

何かしら、物事に触れたとき、たくさんの経験が引き金となって直感的に判断して結論を出すことが多い。

当然結論を出さない人もいて、判断もせず、結局先送りの得意な優柔不断な人になってしまうわけだ。

スターバックスのCEOであるハワード・シュルツ氏はイタリアに出張したとき、コーヒーショップで深煎りのコーヒーを味わった。

コーヒーは美味しかったがそれ以上に居心地のいい空間に大勢の人が集まって楽しそうに談笑する姿に魅せられた。

たくさんのアメリカ人がこの店を訪れたのに、ハワード・シュルツ氏だけが直感的にこのようなスタイルの店をアメリカに持ち帰れば受け入れられると考えた。

その結果、年商1兆円のグローバル企業に成長させることができたのである。

          = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成果主義の弊害に気付いた会社!

2012-04-21 07:19:33 | Weblog
このブログをお気に入りに!





「中堅・中小企業のコンピテンシー入門」を読んでコンピテンシーを学びませんか。サイドバーから内容を確認の上お申し込みください。

著書ご購入の方にプレゼントを差し上げています!

================

【贈る言葉】

これは問題だと思ったことは成果主義人事制度の弊害が目立ち、「自分さえ良ければ・・・」と考える社員が増えたことです。

         ~和地 孝~

================

【本文】

■成果主義の弊害に気付いた会社!■

導入した成果主義人事制度の弊害が目立つとして、大幅に見直した企業は多い。

貴重な情報を手に入れても誰にも教えたがらない。

上司は部下を育成しなければならないのにそれよりも自分で成果を出したほうがととい考えるようになった。

同僚がライバルだから職場は殺伐としたものになった。

京セラは最初から成果主義人事制度を導入しなかった。

稲盛名誉会長(現日航会長)は「成果主義はブツブツ社員を増やすだけ」と切って捨てた。

大して努力しなくとも成果が出る事業部もあれば、人の何倍も努力しても成果の出にくい事業部もあるわけだ。

日本人は昔から農耕民族といわれ、助け合って生きてきた歴史がある。

個人の成果に偏重せず、チームでの成果を重視すればみんなががんばって大きな成果に貢献してくれるのが日本人の特質なのだ。

         = コンピテンシー宣教師 =



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

 ================

◆ 問題解決力を是非あなたの武器に! ◆

◆【「問題解決」メルマガセミナー】のご案内◆

企業が求めているのは「問題解決力」のある行動派の社員です。
週一回、3分読んで自分のものにすれば「問題解決力」がぐ~んとアップできます。
サンプル号とご登録は、こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする