「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

真のリーダーの条件は信頼感があることです!

2017-12-26 16:01:16 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【リーダー】


真のリーダーと言うのは社内の人はもちろんのこと、外部の人からも信頼される人だと思う。


前NHK会長のM氏は、局内からも経営委員会の面々からも外部の人からも信頼はなかった。


全くの人格欠乏症だった。


==================================================


【本文】


■真のリーダーの条件は信頼感があることです!■


部下や同僚から信頼もされていないのになぜかとんとん拍子に出世していく人がいる。


上からはなぜかよく思われている。


部下の手柄をさも自分の手柄のように上に報告し、更に盆暮れには幹部に付け届けを欠かさない。


上から命令されたことに対しては究極のYes Man振りを発揮する。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


一方、部下や同僚から絶大な信頼を得ているのに幹部に登用されない人もいる。


彼は口下手と言うかお世辞一つ言わず、ましてや自分の手柄を部下に分け与えてしまうから上からの評価は低いままだ。


でも彼は焦ることもなく淡々と仕事をこなし、職場に改革の風を注入している。


皆さんの会社にもきっとこのようなリーダーが何人かいるのではないだろうか。


        = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者を呼び込む新モデルのスーパーとは!

2017-12-26 06:52:36 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【はじめに】

イオンが展開する新しいスーパーは、これまでとは一味違うコンセプトだ。高齢者のために宅配してあげる商法もありがたいが、積極的に店舗に来てもらい、専門のインストラクターが体力作りを指導してあげ、お買い物を楽しんでもらうと言うものだ。

         ~営業<その27>~

==================================================

【本文】

■高齢者を呼び込む新モデルのスーパーとは!■

超高齢化社会の到来だ。

お年よりは体力がなく、買い物にも行けないから家にこもりがちになる。

益々足腰が弱ってしまう。

そこで宅配してあげるスーパーが重宝されている。

だが、イオンでは、お年寄りを家にこもらせてはいけないと考えた。

店舗に足を運んでもらい、専門のインストラクターが体力増進の指導をしてあげるのだ。

友達や仲間が増えるから、会話の機会が増えてお年よりも楽しく体力を増進できる。

一休みしたら楽しくお買い物をしてもらう。

野菜もお刺身も全部小分け少量だから鮮度が落ちたものを食べることもなくなり、腐って廃棄するロスもなくなるから、こんなありがたいことはない。

コミュニティの提供が大きな営業力を発揮してくくれるのだ。

        = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トップセールスの極意は売ろうとしないこと!

2017-12-25 15:53:53 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【教訓】

営業部門や販売部門の課長ともなると朝礼などで部下たちに「たくさん売れ、頑張って売れ、何とか売れ」とハッパをかける。ハッパをかけられたからと言って売れるものではない。そもそもトップセールスは売ろうとはしていない。

         ~マネジメント<その25>~

==================================================

【本文】

■トップセールスの極意は売ろうとしないこと!■

営業部門や販売部門の課長は、朝礼などで部下たちに「たくさん売れ、頑張って売れ、何とか売れ」とハッパをかける。

ハッパをかけて売上が増えるなら誰も苦労はしない。

営業マンは、高すぎて売れない、他社製品に比べて性能が劣るなど、売れない理由をたくさん持っているから「窮鼠猫をかむ」の例えのように言い返したくもなるわけだ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

どこの会社にもトップセールスと称される営業マンはいるだろう。

彼の行動特性をつぶさに観察してみることだ。

トップセールスは、「売らんがな」の態度は見せない。

お客様が自分で考えて購入を決められるように、長所だけでなく欠点も、そして他社製品と比較した優劣についても情報を提供し、質問にも真摯に答えている。

後はお客様の決断を静かに待てばいいのだ。

        = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

押し込み営業しても売れずに返品を食らう!

2017-12-25 06:37:54 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【はじめに】

取引先にお願いして無理やりでも押し込んで販売ノルマを達成する。それが営業の仕事だと思っている営業マンは多い。だが、翌月には売れずに赤伝を切られて返品される。こんな営業から脱皮しなければ明日はないと思う。

         ~営業<その25>~

==================================================

【本文】

■押し込み営業しても売れずに返品を食らう!■

営業マンに厳しい販売ノルマを与えて檄を飛ばす。

鞭を入れられた営業マンは必死に売ろうとするが、コンペティターとの競争も厳しく、おいそれと売れるものではない。

仕方がないから取引先にお願いして無理やり押し込んで売上をたて、ノルマを達成する。

だが、翌月、売れない分が赤伝を切られて返品される。

これを繰り返して、いったい何になるというのだろうか。

値引きをする、プレミアムを付けるなど上司の許可を取って、いろいろやってみるのだが、価格営業、プレミアム営業の限界で、営業成績は頭打ちだ。

お客様のほうから「是非」と言ってもらえるような「価値」を提供することだ。

普遍的な価値やこれまで提供してきた価値を棚卸し、お客様が感動してくれる「新しい価値」を考え出すことが大事だ。

感動価値を引っさげて営業に伺えば、胸を張って活動できるだろう。

        = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永守会長の話を聞いた買収先企業の社員の思い!

2017-12-24 13:55:30 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【教訓】

先般、日本電産の永守会長が買収したヨーロッパ各国の企業を訪問して所信表明している様子の報道番組を見た。買収された会社の社員たちは不安な表情で永守会長を迎えたが、演説を聞いた社員たちはみんな笑顔になった。リストラなしでの再建を約束したからだ。

         ~マネジメント<その24>~

==================================================

【本文】

■永守会長の話を聞いた買収先企業の社員の思い!■

日本電産の永守会長は、国内の倒産寸前の会社を買収し、一人もリストラせずに、いずれも短期間で再建を果たして来た実績を持つ。

その手法は3Q6Sである。

QはQualityであり、いい社員がいれば、いい会社になり、生み出される製品は優秀だという考えであり、整理、整頓、清掃、清潔、作法、躾で再建できると言う哲学だ。

簡単に言ってしまえば、広いスペースと余剰人員を生み出し、外注に出していた仕事を内製に切り替えれば出金が防げるから黒字になれるわけだ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ドイツ、フランス、イタリアなどの企業買収にも積極的で、買収先の企業に乗り込んで行き、例の永守哲学をぶちかます。

どこの会社の社員たちも大量リストラを覚悟し、不安そうな顔で永守氏の登場を待つのだが、演説の途中から社員たちの表情は笑顔に変わり、「最高の経営者が来た」と絶賛した。

「リストラなしで再建する」と約束したことで、不安はモチベーションに変わったのだ。

        = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たわいもない会話で癒され、つい長居する!

2017-12-24 06:48:25 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【はじめに】

スターバックスに来店するお客様は、コーヒーを飲んでサッと帰るお客様は少ないそうだ。スタッフとのたわいもない会話を楽しむお客様が多いと言う。癒されたいのだろう。そして追加のコーヒーだけでなくケーキも頼む。

         ~営業<その24>~

==================================================

【本文】

■たわいもない会話で癒され、つい長居する!■

鳥取県には、最近までスターバックスはなかったが、ついに出店してくれた。

「わが鳥取県には、スタバはないがスナバがある」と県知事は駄洒落を言っていた。

今後は「わが鳥取県には、スタバもスナバも両方あります」と言い方を変えることだろう。

喫茶店やコーヒーショップに行って、お店のスタッフとたわいもない会話を繰り広げる人はめったにいないだろう。

だが、スターバックスではたわいもない会話が当たり前らしい。

お客様はスタバのスタッフとフレンドリーに会話してよいのだ。

会社で上司と対話すれば、頭痛になったり胃が痛くなることもあろう。

だが、スタバの場合は、心が癒されるから次もまた来たくなる。

お店のスタッフは接客だけでなく、立派に営業をしていることになるのだ。

リピーターをたくさん作れば、お店は益々繁盛するからうれしい。

        = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教育することよりも学びたくなる環境の提供を!

2017-12-23 14:05:31 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【教訓】

社員教育に熱心な会社は多い。会社は教育する側で社員は教育される側と言う構図だ。だが、多くの社員はセミナーで使用した教材を引き出しにしまいこんでしまい、日の目を見ないケースが多い。教育よりも社員が学びたくなる環境を提供してはどうか。

         ~マネジメント<その23>~

==================================================

【本文】

■教育することよりも学びたくなる環境の提供を!■

人材を教育して人財にすることは大事なことだ。

異論はないが、教育された社員全員が人財に成長してくれるわけではない。

断っておくが人材はあくまでも素材としての人間であり、人財は成果に貢献してくれ財産としての人間である。

教育研修で配布された教材は引き出しにしまいこまれて、二度と日の目を見ないケースが多いように思う。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

人財を目指してもらうには社員一人ひとりの自助努力が必要である。

本人がその気になって、自己啓発したり相互啓発して学ばなければ身に付かない。

会社はそのためのきっかけを与えたり、学びたくなる環境を提供すべきである。

そのような施策自体が社員に対するマネジメントであり、インセンティブにもなるのではないか。

        = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お買い上げ頂いたお客様の反応を次に生かす!

2017-12-23 06:48:52 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【はじめに】

商品をお買い上げになったお客様は、その商品に対して明確な答えを言ってくれるわけではないが、何らかの反応を示すことがある。何とかしてその反応をキャッチし、経営に生かすことが必要だ。

         ~営業<その23>~

==================================================

【本文】

■お買い上げ頂いたお客様の反応を次に生かす!■

お客様は商品をお買いになる前に、販売スタッフの説明を聞いて自分で判断して購入する。

しかし、いい買い物をしたと思う例ばかりではない。

まずい買い物をしてしまったと反省しているお客様もいる。

企業側は、クレームを受けなければ、お客様には満足頂いたと思うだろう。

だが、ほとんどのお客様は、不満があってもクレームを付けずに、次に買う時は他社製品に乗り換えてしまう

そうなってからでは手遅れだ。

アンケートに答えてもらうやり方もあるが、計画的にアポを取ってお客様のお宅を訪問し、商品を使っている様子を拝見しながら聞き取りで不満などを把握している会社もある。

あえてこのようなコストのかかるやり方を取っているのが米のP&Gと言う会社だ。

実際、対話の中から拾う情報にはヒントがたくさん含まれているから商品改良に役立つ。

        = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

問題の「一丁目一番地」をみんなで解決する!

2017-12-22 15:35:19 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【教訓】

会社で発生している問題には「一丁目一番地」と「それ以外」が複雑に絡み合っている。「それ以外」は枝葉末節と言ってもよい。枝葉末節に気を取られすぎては、問題解決には至らない。「一丁目一番地」を全力投球で解決することだ。

         ~マネジメント<その22>~

==================================================

【本文】

■問題の「一丁目一番地」をみんなで解決する!■

大きな問題は、どこから手を着けてよいかが分かりにくい。

そのため放置されがちだ。

長年、未解決のまま、懸案事項として先送りされる。

このような問題に関してうっかり意見を言ったり、「解決すべきだ」などと言えば「だったらお前がやれ」となるから、誰もが触れたがらないのだ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

大きな問題は「共有化」し、みんなで議論して「細分化」すれば、手の着けられる大きさになるわけだ。

後は、これまで得意としてきた「他責か」を止めて自分にも責任の一端があるというように「自責」の念を持つことだ。

「細分化」された問題に対して、優先順位を決め、「具体性」があって「実現性」のある対策を掲げ、各人が関与性を発揮して活動することだ。

        = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VIP待遇のお客様が代理営業をやってくれる!

2017-12-22 06:48:07 | Weblog
このブログをお気に入りに!




「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【はじめに】

顧客管理をしっかりやるべきだ。例えば、売上げ上位20位までのお客様で売上全体の80%を叩き出している例さえある。そのようなお客様はVIP待遇で大切にすることで当社の営業代理人をやってくれる。

         ~営業<その22>~

==================================================

【本文】

■VIP待遇のお客様が代理営業をやってくれる!■

顧客管理を徹底している会社は多い。

会員制を導入しているお店がある。

カードを発行し、カードには顧客情報が書き込まれている。

お客様がお買いになった都度、特定のお客様の購入履歴が積み上げられていく。

せっかくの情報を分析して有効に活用しない手はない。

例えば、お買い上げ上位20位までのお客様をVIPなお客様と定義して、手厚いサービスを提供してはどうか。

そうするとお客様は友達や知人にいいうわさを流してくれるからありがたい。

つまり営業代理人をやってくれて、新規のお客様を開拓してくれる可能性が高まるのだ。

いいうわさは一人が平均10人に発信してくれると言われている。

逆に、悪いうわさは平均20人に発信すると言うことだから気をつけることだ。

        = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする