あるきメデス

あちこちを歩いて、見たこと、聞いたこと、知ったこと、感じたことなどを…

わが家のニホンサクラソウが見ごろに

2020-04-24 22:36:13 | 所沢だより
 2020年4月24日(金)

 わが家の庭の、ニホンサクラソウが見頃になりました。




 ニホンサクラソウは、毎年2月頃に鉢の植え替えをして根分けなどしないと良い花を見
せないのですが、ここ3年くらい、世話をする連れ合いはこの作業ができなかったので、
あまり花が咲きませんでした。



 でも今年は2月が暖かかったこともあり、頑張って作業をしてくれたので、久しぶりに
見栄えのよい花をたくさん見せてくれました。やはりなんでも、手入れが大切なんですね。
 






   

        

    

         

         

    

         



 庭のサンショウモ花を見せています。

 
 チョット分かりにくい小さな花ですが、この木は雌木で毎年たくさん実をつけてくれる
ので、固くなり始めのころに採取して、佃煮にしています。
    

 今年もたくさんの実を期待したいと思います。

 さて、今日も食料品の買い物を兼ねた市内ウオーキングに出かけたので、歩いた途中で
目についた花をいくつかご覧頂くことにします。

 以前にも紹介したアメリカハナミズキですが、ほぼ満開となりました。






        

 そばの民家のモッコウバラも花いっぱい。


    

 同じ家の庭の柿の木周辺のいくつかのツツジも見ごろに。






    

         

    

    

 近くの畑の柿の木


    

 これも以前紹介した町民会館前のツツジですが、ほぼ満開に。






 その西側の畑の柿の木も、みずみずしい若葉が




 北側、ムギ畑の向こうのクヌギも一段と気持ち良い新緑に。


     

      コムギの穂もほぼ出そろったよう
     

          

 西武池袋線小手指駅南口を東西に走る市道のツツジは、今年も花いっぱい。


    

 最近、この近辺では見ることの珍しい、こいのぼりが泳いでいました。
     

 そういえばあと10日ほどで端午の節句でしたね。新型コロナウィルスの猛威はその頃
になっても治まりそうになく、長い辛抱の日がまだまだ続きそう。

 そんな日々の中、少しでも気持ちを和らげてくれるのがこのような春の花かと思います。





埼玉県ランキング



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へ
にほんブログ村

 

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする