週末は、昨年春に竣工した新築の一年点検に伺いました。
施工上の不具合がないかのチェックと、一年を通しての住み心地などを聞くためです。
事前にアンケートを頂いていたので、それに基づいて住まいのことをいろいろとお聞きしました。
設計は一つとして同じ建物はないのですが、建て主様の感想をお聞きするのは、私たちは勉強になるし、次ぎに生かせると思っています。
また、今回は建て主様に「こうして振り返ることで思い出したこともあったし、メンテナンスのことなど住まいを見つめるきっかけになって良かった」と言って頂き、ほっとしました。
さて、不具合は2点ありました。
内部建具の金物のネジゆるみと駐車場の植栽帯の土の下がり(北側のためもあり、根の張り具合もまだ良く無い)です。
それまでも入居後に住み始めて、いくつかあった点(鍵のかかりにくさや換気の網付け忘れ)はその都度、施工修正してもらって来ました。
今回は、点検に伺ったことで気がついたこともあり、やはり訪問も大事と思いました。
不具合の修正は、建て主様にも相談しつつ、施工者と方法を協議しながら進めます。
ありがとうございました!!