せっけい日和

MKデザインスタジオ一級建築士事務所柿本美樹枝のブログです。設計者として、生活者として、多用な視点で綴っています。

スケルトン

2010年06月26日 | a03監理_神奈川県M保育園分園工事

昨日は、インフィル設計相談の現場を確認した。

外壁は窓がなく、電気の配管は施工済だが照明器具は入っていないので、懐中電灯で照らしながらの確認。

肉眼より、カメラのフラッシュの方が、はっきりと様子が分かる程の暗さ。

全体像と、細かなところをバチバチとカメラに収める。

100626
スケルトンの設計図面はあるのだが、経験的に図面通りに現場が100%完成しているということは少ない。現場での調整が必ずある。

一部計測しながら、再度、計りにこないといけないかもなぁと内心思う。

まずは、今回のチェックを図面化してみて、その後つじつまがあわないところが出てくれば、実測かもしれない。

気になるのは、床レベルである。

スケルトン施工なので、ヤフな仕上げになっている上、外部より床が下がっている。雨仕舞いの検討が必要だ。

図面にも外部との床レベルについては詳しく描かれていない。

注意点が見いだせただけでも良かった。

まずは、一つづつ条件を整理して行こうと思う。