畑・畑・畑

         ・2006年5月より、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

レタスが発芽し始めました

2015年01月16日 | ・レ タ スの栽培


(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)

レタスが発芽し始めました。 1月10日にタネまきしたもので、約半分が発芽、残りも間もなくです。
グリーンジャケットは、16個が全て発芽、グリーンの方が早いようですし、タネまき1週間なのでビックリしています。
レッドファルダーは、2個だけですが、昨日は1個だけだったのに写真を撮ろうとすると2個目が発芽しており、間もなく全部が発芽するでしょう。
ペレット種子を1粒ずつ播いたので、ちょっと心配していましたが、加温もしないで昼間は日の当たる所に夜は室内に置いただけなのに、よく発芽したと感心しています。
昨日(15日)は、雨になり雪も交じるのではと思われるくらい寒い日で、この写真はパソコンの前で撮影しました。

左側半分のグリーンが発芽、右のレッドは2ヶ所のみ
    
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)