ホウレン草の収穫を続けています。 寒い日が続いており、ますます美味しくなっています。
10月30日にタネまきし、 12月20日に初収穫を紹介したもので、125穴に5粒ずつの計625粒を播き、1ヶ月近く収穫し続けて来ました。
雨の翌日だったので、畑が湿って取りにくかったのですが、昨日はカゴいっぱい収穫してきました。
マルチ栽培なので、ほぼ毎日霜柱ができるくらいの寒さが続いていても、ゆっくりと甘く大きさも揃ったものに生長しています。
次は、11月18日にタネまきしたものが生長してきており、引き続いて収穫できることになります。