里いもを掘り出しました。 県の畑に、11月13日に埋けて貯蔵しておいたものです。
寒い冬だったので、傷んでいるのではと心配していましたが、特に異常はなく発芽もわずかでした。
掘り出した芋は、ばらばらに離して根などを切って持ち帰り、干してよく乾かしてから段ボールに入れて保存します。
親芋は、種芋として使うので、持ち帰って畑に埋けておいて、4月の植え付けに備えます。
県の畑は、2月末までなので片付けがすすんで、残りは大根とホウレン草だけになりました。
里いもを掘り出しました。 県の畑に、11月13日に埋けて貯蔵しておいたものです。
寒い冬だったので、傷んでいるのではと心配していましたが、特に異常はなく発芽もわずかでした。
掘り出した芋は、ばらばらに離して根などを切って持ち帰り、干してよく乾かしてから段ボールに入れて保存します。
親芋は、種芋として使うので、持ち帰って畑に埋けておいて、4月の植え付けに備えます。
県の畑は、2月末までなので片付けがすすんで、残りは大根とホウレン草だけになりました。