畑・畑・畑

         ・2006年5月より、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

ラッキョウを収穫しました

2015年06月15日 | <その他の根菜類>


たくさん収穫でき喜んでいる

ラッキョウを収穫しました。 8月19日に植え付けたもので、3年ぶりの収穫となります。
開墾した畑で、よく栽培できるか心配していましたが、9月と3月の2回の追肥だけで大きく生長して たくさん収穫できました。
健康のために毎日食べていますが、購入しようとすると中国産が多く、日本産は高くて探すのが大変なので、せっかく家庭菜園をやっているのだから自分で栽培することにしたものです。
ラッキョウ漬けにするために、茎柄と根を切って準備をして漬けますが、多すぎるので来年は半分の栽培にするつもりです。

120個だけ植えたのに、多すぎる収穫に多少困っています。
    
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)


シジュウカラが子育てをしています

2015年06月15日 | <その他>


雨の中でも餌を

シジュウカラが今年も子育てをしています。 庭の樹に取り付けた巣箱に巣作りをしているものです。
昨年の巣立ちは6月13日だったので、ほぼ同時期の子育てになります。
巣作りをしているのは分かっていたのですが、抱卵しているのも雛がかえったのも分かりませんでした。
餌を運びだした様子をみて雛がかえったことが分かったもので、2羽でひっきりなしに餌を運んでいます。
食べさせた後は、糞を持って出て行くなど、しっかり子育てをしているので、無事に巣立ちできるでしょう。
巣立ちは、写真が撮れたら紹介したいとおもっています。

つがいで餌をせっせと運ぶ、糞を持ち出している
    
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)