畑・畑・畑

         ・2006年5月より、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

インゲンの収穫が好調です

2015年06月19日 | ・インゲンの栽培


2日おきに収穫している

インゲンの収穫が好調です。 6月4日に初収穫しましたが、衰えることなく大量の収穫が続いています。
収穫しているのは美咲みどりで、4月8日に種まきし4月25日に植え付けた6株です。
植えつけ時に種まきした3株も間もなく収穫が始まり、5月末に種まきし発芽している4株も生長しており、しばらくは収穫が続くことになります。
畝の反対側で栽培しているモロッコインゲンも、6月8日に初収穫した後は困るほど収穫できています。

次々に結実している、最後の4株も発芽し生長、 畝の様子
    
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)

  下記に「トマト」の記事を投稿してありますで、ご覧ください。


トマトが色づき、収穫が待ち遠しい

2015年06月19日 | ・トマトの栽培


次々に色づいてきた

トマトの収穫が待ち遠しくなりました。 日ごとに色づいて収穫も間もなくです。
5月25日にあんどんを外したことを紹介しましたが、その後も順調に生長しました。
最初に色づいたのはイエローアイコで、次がアイコ、中玉のフルティカはやっと赤くなってきました。
雨よけトンネルの中での栽培で、濡れて割れたりはしていませんが、見回るたびに色づく実が増えるのは嬉しいものです。
株は1本立ちにして、わき芽は摘み取っており、どんどん伸びて2mにもなり、花はたくさん咲いています。
昨年の初収穫は6月20日だったので、間もなく収穫できそうです。

アイコも色づいている、 株はビニールに届くくらい伸びる
    
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)