畑・畑・畑

         ・2006年5月より、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

ジャガイモをやっと植え付けました

2016年03月24日 | ・ジャガイモの栽培


浴光催芽していた種芋

ジャガイモを植え付けました。 種芋は昨年収穫した芋で、浴光催芽していたもので、ほとんどが萌芽しています。
芽はたくさんあるので、大きい芽を2、3個残して残りはかき取ってから3条に66個を植え付けしました。
切らずに丸のままの芋を、浅い溝に30㎝くらいの間隔に芽を上にして植え付けましたが、毎年マルチもなく逆さ植えもせずに普通に植え付けています。
前日に、大根を収穫した畝2つ分に堆肥を播いて何度も耕うん、ジャガイモは弱酸性で育つので石灰は使いませんでした。
種芋と種芋の間には、堆肥、草木灰、籾殻燻炭、少量の鶏糞を混ぜた肥料を一握りずつ置いておきました。
植え付けた所が低くなっているのは、出芽後に成長するにしたがい周りの土を寄せて盛り上げ易くするためです。
留守にしていたので、植え付けが遅くなり心配していましたが、これで急がなくてはならないものはなくなり一安心です。

まず1列に十勝こがねを、間に肥料を、更に2列、5㎝ほど土を被せる
    
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)