アクロス福岡のAクロスの会作品展が終了した後、天神パルコに『よつばとダンボー展』に行ってきました。入口まで。笑。
いやぁ、家を出るときは財布の中にそれなりにお金を入れていたのですが、消費税アップってことで靴を買ったり、鑑賞予定の映画の前売り券を買ったり、何やかや散財していたら、気がつくといつの間にか懐具合が寂しくなっていて、入口のところで「行くの、やっぱりや~めた!」ってことになっちゃったんですよね。貧乏が憎いよ!!
まぁでも『よつばとダンボー展』に行くことは行ったよ、ってことで『よつばストラップマスコット』だけ買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/10/e3f28d46d6bae39cf382b5b1ef5e7998.jpg)
これを買わなければ『よつばとダンボー展』に行けたんじゃないか?という噂も無きにしも非ず、ですが。笑。
それにしても『よつばと!』もずいぶんメジャーになっちゃいましたねぇ。
いや、『月刊コミック電撃大王』などというマイナーな雑誌に連載されている割には読んでる人が多い漫画だということは知ってましたが、全国四会場で展示会が開かれ、販売されているグッズの数も半端じゃないですからね。改めてその人気と知名度には驚かされます。
それにしてもグッズを全部買ってる人っているのかな?まぁいるんだろうな。世の中には一番くじをすべて買い占めちゃう人もいるぐらいだし。笑。
何となく作者のあずまきよひこはそういったメジャー展開を嫌う人なのかと思ってました。何かの記事で『よつばと!』は絶対アニメ化しない、みたいなことを言っていたので、勝手にそう思っていたのです。
まぁでもアニメ化しないということとメジャー展開しないということは必ずしも=ではないですよね。
天神パルコの『よつばとダンボー展』は4月6日が最終日です。
最終日までに天神に行くことがあれば今度は行こう…。
いやぁ、家を出るときは財布の中にそれなりにお金を入れていたのですが、消費税アップってことで靴を買ったり、鑑賞予定の映画の前売り券を買ったり、何やかや散財していたら、気がつくといつの間にか懐具合が寂しくなっていて、入口のところで「行くの、やっぱりや~めた!」ってことになっちゃったんですよね。貧乏が憎いよ!!
まぁでも『よつばとダンボー展』に行くことは行ったよ、ってことで『よつばストラップマスコット』だけ買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/10/e3f28d46d6bae39cf382b5b1ef5e7998.jpg)
これを買わなければ『よつばとダンボー展』に行けたんじゃないか?という噂も無きにしも非ず、ですが。笑。
それにしても『よつばと!』もずいぶんメジャーになっちゃいましたねぇ。
いや、『月刊コミック電撃大王』などというマイナーな雑誌に連載されている割には読んでる人が多い漫画だということは知ってましたが、全国四会場で展示会が開かれ、販売されているグッズの数も半端じゃないですからね。改めてその人気と知名度には驚かされます。
それにしてもグッズを全部買ってる人っているのかな?まぁいるんだろうな。世の中には一番くじをすべて買い占めちゃう人もいるぐらいだし。笑。
何となく作者のあずまきよひこはそういったメジャー展開を嫌う人なのかと思ってました。何かの記事で『よつばと!』は絶対アニメ化しない、みたいなことを言っていたので、勝手にそう思っていたのです。
まぁでもアニメ化しないということとメジャー展開しないということは必ずしも=ではないですよね。
天神パルコの『よつばとダンボー展』は4月6日が最終日です。
最終日までに天神に行くことがあれば今度は行こう…。