天神に用事があって出かけたときのこと、いつものようにいつもの駐車場に車を停めようとして、一瞬「え?」と戸惑ってしまいました。
何に戸惑ったかというと、いつも停める駐車場の路向かいに新しい駐車場がリニューアルオープンしていたのです。
料金はいつも停める駐車場が50分100円で、新しく出来た駐車場が60分200円でした。
何だ、それなら何も考えることはない、これまで停めていた駐車場に停めればいいだけのことじゃん、と思われるかもしれませんが、話はそんなに単純じゃないんですよ。新しい駐車場は60分200円なんですが、700円で打ち止めだったんです(24時間以内)。
これは、考えませんか?少なくとも車の運転中にはどちらの駐車場に停めた方がいいのか、判断はつきかねると思います。
そのときは結局広いから停めやすいかな、ぐらいの理由で新しい方の駐車場に停めました。
家に帰ってから改めて計算したんですけど、駐車時間が五時間内であればこれまで停めてきた駐車場、それを超える場合は新しく出来た駐車場に停める方がいいみたいです(たぶん)。
ちなみに博多区や天神周辺で一番安い駐車場はここ(だと思います)。
駐車料金、何と破格の90分100円なり(もっと安いところってあります?)。
ただし、実際この駐車場に停めたことはありません。
なぜかというと、三台しか停められないんですよね。
ここに停めようと思って停められなかった場合、Uターンするか、もしくはぐるっと一周するか、かなり面倒なことになるのでいつも別の駐車場に車を停め、ここは歩いて素通りです。笑。
いつか停めてみたいものだなぁとは思いつつ、かといって駐車場に車を停めることを目的に天神に出かけることはないので、その夢が叶う日が来るかは定かではありません。
何に戸惑ったかというと、いつも停める駐車場の路向かいに新しい駐車場がリニューアルオープンしていたのです。
料金はいつも停める駐車場が50分100円で、新しく出来た駐車場が60分200円でした。
何だ、それなら何も考えることはない、これまで停めていた駐車場に停めればいいだけのことじゃん、と思われるかもしれませんが、話はそんなに単純じゃないんですよ。新しい駐車場は60分200円なんですが、700円で打ち止めだったんです(24時間以内)。
これは、考えませんか?少なくとも車の運転中にはどちらの駐車場に停めた方がいいのか、判断はつきかねると思います。
そのときは結局広いから停めやすいかな、ぐらいの理由で新しい方の駐車場に停めました。
家に帰ってから改めて計算したんですけど、駐車時間が五時間内であればこれまで停めてきた駐車場、それを超える場合は新しく出来た駐車場に停める方がいいみたいです(たぶん)。
ちなみに博多区や天神周辺で一番安い駐車場はここ(だと思います)。
駐車料金、何と破格の90分100円なり(もっと安いところってあります?)。
ただし、実際この駐車場に停めたことはありません。
なぜかというと、三台しか停められないんですよね。
ここに停めようと思って停められなかった場合、Uターンするか、もしくはぐるっと一周するか、かなり面倒なことになるのでいつも別の駐車場に車を停め、ここは歩いて素通りです。笑。
いつか停めてみたいものだなぁとは思いつつ、かといって駐車場に車を停めることを目的に天神に出かけることはないので、その夢が叶う日が来るかは定かではありません。