夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

バーニャカウダという名のソース

2013年02月03日 | 美味しい食べ物
「バーニャカウダ作るから晩ご飯一緒に食べよう」と大ちゃんのお母さん。
以前イタリアンレストランで食べた「バーニャカウダ」が美味しかったのでお父さんが
作ってくれたそうな。アンチョビが入ったディップソースを野菜に浸けて食べる。

なかなか美味しいソースですが私は最新のイタリアンレストランの中身は知らないので
「バーニャカウダ」なるソースなんて知りませんでした。茹でたブロッコリーや
人参、パプリカなどいろいろな野菜をこの「バーニャカウダ」なるソースに浸けて
食べます。なかなか美味しい。お酒を飲みながらついつい食べ過ぎてしまいます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花を植える

2013年02月03日 | ガーデニング
我家でたくさん増えた彼岸花。球根を掘り起こして放っておいたら芽を出して
可哀そうだったので近くの小学校のフェンス際に植えることにして、午後から
出かけて植えてきました。彼岸花は花の咲くころには葉っぱを出さず花が終わってから
葉を茂らせます。
 
通りがかりのオバサンが私達が植えている様子を見て「何の球根植えているんですか」と
聞いてきた。「彼岸花です」といったら「いいですね~。咲いてくれるかしら」と
いったので「彼岸花は意外と丈夫ですから咲くと思います。咲いたら植えて
いた事、思い出してください」といったら「分かりました。楽しみです」といってくれた。
いらなくなった球根もこうして植えておけば秋には花を咲かせてくれるでしょう。

小学校の校庭では少年野球のチームが練習していた。多分大ちゃんもこの中に
いるのでしょうが分からない。柊ちゃんが練習の助っ人を頼まれて小学生相手に
ノックの練習相手をしていた。
 
高校で野球部に所属していた柊ちゃん子供達相手に野球の練習を楽しんだようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする