先日来父ちゃんが作り続けてきた一閑張りが出来上がりました。
一閑張りは笊や籠に和紙を貼り付けて柿渋や漆で仕上げして丈夫な入れ物にする事が
出来ます。黒ずんで古くなった笊や籠を捨てないで利用します。

貼り付けた和紙に柿渋を何度か重ね塗り丈夫な一閑張りが出来上がります。

捨て去られるような笊や籠も新しい入れ物として再利用できます。自宅にある
竹笊で一閑張り作って見ませんか。
一閑張りは笊や籠に和紙を貼り付けて柿渋や漆で仕上げして丈夫な入れ物にする事が
出来ます。黒ずんで古くなった笊や籠を捨てないで利用します。

貼り付けた和紙に柿渋を何度か重ね塗り丈夫な一閑張りが出来上がります。

捨て去られるような笊や籠も新しい入れ物として再利用できます。自宅にある
竹笊で一閑張り作って見ませんか。