「ムール貝食うか?」と兄から電話。
「いただきます」と夕方もらいに行った。
父ちゃんは飲み会に行って留守だったのでチャリで貰いにいきました。
兄は木更津の先の海へテングサを取りに行ったらしい。
そのついでに「いくらでも採れるムール貝」を採ってきた。
という事で、たくさんのムール貝を持たせてくれた。
「人にあげてもいいけど、ムール貝の食い方知らねえ人に
やっても腐らすだけだろ、食い方いちいち説明するのも
面倒くせぇから」と兄。

ムール貝は殻についた汚れを落とし、ヒゲのような足糸を取ります。
「これ(足糸)を取るのが面倒くせぇ」と兄。

ムール貝は新鮮なうちに空茹でして貝から外します。
貝の中にたくさんの稚蟹が入っていました。

貝から外したムール貝をバターで炒め醤油を人垂らし。
茹で汁はかなり塩気があるのでバターと醤油だけで美味しい。

イタリアンパセリをかけて出来上がり。
以前オーストラリアのパースに行った時、レストランで
大きなボールに茹でたマッスル(ムール貝)を注文して
食べている人がいた。その量たるや半端ではなかった。
フランスでも同じで貝殻をスプーン代わりにして食べます。
さて残ったムール貝は父ちゃんに明日調理してもらいます。
「いただきます」と夕方もらいに行った。
父ちゃんは飲み会に行って留守だったのでチャリで貰いにいきました。
兄は木更津の先の海へテングサを取りに行ったらしい。
そのついでに「いくらでも採れるムール貝」を採ってきた。
という事で、たくさんのムール貝を持たせてくれた。
「人にあげてもいいけど、ムール貝の食い方知らねえ人に
やっても腐らすだけだろ、食い方いちいち説明するのも
面倒くせぇから」と兄。

ムール貝は殻についた汚れを落とし、ヒゲのような足糸を取ります。
「これ(足糸)を取るのが面倒くせぇ」と兄。


ムール貝は新鮮なうちに空茹でして貝から外します。
貝の中にたくさんの稚蟹が入っていました。


貝から外したムール貝をバターで炒め醤油を人垂らし。
茹で汁はかなり塩気があるのでバターと醤油だけで美味しい。

イタリアンパセリをかけて出来上がり。
以前オーストラリアのパースに行った時、レストランで
大きなボールに茹でたマッスル(ムール貝)を注文して
食べている人がいた。その量たるや半端ではなかった。
フランスでも同じで貝殻をスプーン代わりにして食べます。
さて残ったムール貝は父ちゃんに明日調理してもらいます。