友人のKdさんから先週電話あり
「Mさんが両国にある布草履屋に行くので
一緒に行かない?」と誘われた。
今日、10時に駅で待ち合わせ。
10時に間に合うように駅に行ったら、
電車がこない。人身事故で大幅に遅れている
との事で、約束の時間より大幅に遅れて
待ち合わせ場所に到着。
ところが、当のMさん本人が来ていない。
「Mさんは遅れる人じゃないのに
おかしいね」自宅と携帯に電話しても
応答なし。伝える手段がなく
「こりゃダメだ。お茶飲んで帰ろう」と
近くのカフェでお茶していたら、電話あり。
Mさんでした。
「今何処?今日の約束どうしたの?」
「今F駅、今日だっけ?」というMさん。
「今から行くから待ってて」という事で
なんとかF駅で合流。11時になっていた。
お天気も良し。両国駅から見た国技館(左)と
江戸東京博物館(右)ビルの間からスカイツリー

歩いて10分ほどのところに布草履屋メリコティが
あります。メリヤス生地を使ったふかふかな
布草履ですが、お値段お高い。Mさん2足
書いました。店内では古いメリヤス編機が
ガチャコンガチャコンと動いていました。

メリコティを後にして、直ぐ近くにある
すみだ北斎美術館へ行ってみました。
美術館は2016年開館とある。
何とも斬新なデザインですが、
「北斎にそぐわないね。入口が
何処かわからんぞ」と、ばあさん連中。
入館料65歳以上300円
「今日は4階の1フロアでの展示です」と
案内嬢。4階のフロアは以外と狭く、館内は
暗いので見ずらかった。

神奈川沖浪裏の版木もありました。

百人一首を描いた珍しい絵もあり




北斎晩年のアトリエが再現されていた。


リアルに再現されている北斎と阿栄ですが
なんとなく外国人っぽい容姿です。

北斎館を後に、両国界隈をのんびり歩き、
お腹が空いたので蕎麦屋で天ぷらそばを食べ、
おしゃべりを楽しみ帰ってきました。
「Mさんが両国にある布草履屋に行くので
一緒に行かない?」と誘われた。
今日、10時に駅で待ち合わせ。
10時に間に合うように駅に行ったら、
電車がこない。人身事故で大幅に遅れている
との事で、約束の時間より大幅に遅れて
待ち合わせ場所に到着。
ところが、当のMさん本人が来ていない。
「Mさんは遅れる人じゃないのに
おかしいね」自宅と携帯に電話しても
応答なし。伝える手段がなく
「こりゃダメだ。お茶飲んで帰ろう」と
近くのカフェでお茶していたら、電話あり。
Mさんでした。
「今何処?今日の約束どうしたの?」
「今F駅、今日だっけ?」というMさん。
「今から行くから待ってて」という事で
なんとかF駅で合流。11時になっていた。
お天気も良し。両国駅から見た国技館(左)と
江戸東京博物館(右)ビルの間からスカイツリー

歩いて10分ほどのところに布草履屋メリコティが
あります。メリヤス生地を使ったふかふかな
布草履ですが、お値段お高い。Mさん2足
書いました。店内では古いメリヤス編機が
ガチャコンガチャコンと動いていました。

メリコティを後にして、直ぐ近くにある
すみだ北斎美術館へ行ってみました。
美術館は2016年開館とある。
何とも斬新なデザインですが、
「北斎にそぐわないね。入口が
何処かわからんぞ」と、ばあさん連中。
入館料65歳以上300円
「今日は4階の1フロアでの展示です」と
案内嬢。4階のフロアは以外と狭く、館内は
暗いので見ずらかった。

神奈川沖浪裏の版木もありました。


百人一首を描いた珍しい絵もあり




北斎晩年のアトリエが再現されていた。


リアルに再現されている北斎と阿栄ですが
なんとなく外国人っぽい容姿です。

北斎館を後に、両国界隈をのんびり歩き、
お腹が空いたので蕎麦屋で天ぷらそばを食べ、
おしゃべりを楽しみ帰ってきました。