夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

マスクが届く

2021年01月12日 | いろいろな事
新型コロナ感染は未だ終息が見通せない段階で
一般市民にはマスクが欠かせない。
今日は息子の嫁さんから大ちゃんのお母さんと私に
マスクとマスクにつけるチャーム(小さい飾り)を
送ってきてくれた。ありがたいこっちゃです。

マスクは伸び縮みする生地でできていて顔によく
フィットする。
「チャームはどこにつけるのかね」
「耳にかける紐でしょ」と大ちゃんのお母さんが
つけてみた。
今ではマスクもただ着けるだけでなくチャームで
飾ったりしてておしゃれを楽しむのか。と思った。

メッセージカードにはこう書いてある↓

「徹ももうすぐ飛べそうです」
ということはテレワークが続き膨らんで(肥った)
きて風船みたいに飛んでいけそう。在宅勤務で
息子(徹)が太ってしまった。ということか。
「息子よ、太り過ぎはいかんぜよ」
これもコロナの影響なのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芋きんとんと芋羊羹を作る

2021年01月12日 | 美味しい食べ物
さつまいもが安く売っていたので買ってきてきんとんを
作りました。さつまいもはピーラーで皮を剥き2cm程の
暑さに切り、柔らかくなるまで煮る。
我が家にたくさんあるクチナシの実で色付け。
 
マッシャーで潰し、砂糖を適量入れ火にかけ練り上げます。
 
半分はきんとんのまま、残り半分は寒天で固めて芋羊羹に。
栗の甘露煮を入れたらもっと美味しくなりますが
今回はさつまいもだけ、出来具合は如何に?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする