夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

美味しいお菓子が届く

2021年01月18日 | 美味しい食べ物
昨日、五行歌を楽しんでいる、古い友人の遊さんから
美味しいお届け物がありました。泉屋のクッキーです。

懐かしい!泉屋のクッキーは外箱はもちろん中身の
クッキーの味も昔のまま。
最近はおしゃれなお菓子屋があちこちたくさんできて、
バターや砂糖、香料、をたっぷり使いチョコレートで
コーティングしたり、ソフトなお菓子(クッキー)が
好まれているようですが、私は昔ながらの素朴な味の
泉屋のクッキーが好みです。

会社時代、得意先に配る中元お歳暮は必ずといって
いい程、泉屋のクッキーでした。三越の外商を通して
泉屋のクッキーをたくさん注文した覚えがある。
泉屋のクッキーは少々お値段が高くて我々会社員の
口には入りませんでした。
送って頂いたクッキー、懐かしい想いで頂いています。

夕方、友達と散歩に行って帰ってきたら届いていた物。
レモンケーキ。
こちらは大ちゃんのお母さんが焼いてきてくれました。
 
こちらも美味しそう。レモンの上に杏ジャムを載せてある。
杏ジャムは父ちゃんの作ったジャムです。
「食べきれなかったら冷凍にしておいたら」という事で
一度に食べられないので半分は冷凍にしました。
甘い物大好きな私、糖尿病持ちですが、少しづつだったら
許されるか。美味しいお茶と一緒にクッキーとケーキ。
ごちそうさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コールラビを食べる

2021年01月18日 | 季節の食べ物
先日、いつも野菜を買いに行く『しょいか〜ご」に行ったら
珍しいコールラビが売っていた。それも3個入り100円と
安かったので買ってきました。
 
コールラビはカブに似て、生で食べても甘い。サラダなどに
使うと書いてありますが、外皮が硬いので外皮を剥いて
今日はシチューにしてみました。
コールラビの他タマネギ、ジャガイモ、ニンジンを1cmほどの
賽の目に切り、父ちゃん手作りのベーコンを刻んで入れ
煮込みます。野菜が煮えたら、クリームシチューの素2片入れ
牛乳適量入れ煮込んで出来上がり。
 
市販のシチューの素を入れただけで塩胡椒は入れていない。
ベーコンから味が出て美味しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする