父ちゃんがコロナで入院して連休前に退院となり
休み明けの今日は忙しかった。
午前中、9時には言語聴覚士(ST)さんに嚥下機能
のリハビリをしました。2週間ぶりのリハビリです。
今日は赤ちゃん用の離乳食せんべいや卵ボーロを
使って噛んで飲み込めるか?の訓練です。

なんとか上手く噛み砕いて飲み込めました。
父ちゃんはコロナで入院中も訓練士がきて嚥下の
状態を見てくれたようで、トロミのある不味い
食事を摂っていたようです。
「早くステーキや刺身が食いたい」と父ちゃん。
ステーキや刺身が食べられるのは未だ先です。
午後からは訪問医療の医者と看護師が様子を
見に来てくれ診察。聴診器を当て胸(肺)も腸も
大丈夫ですね。体温、血圧、酸素飽和度も
正常です、と言ってくれました。訪問医療の
先生は月2回来てくれ体調の様子を見てくれる。
夕方、今度は訪問看護師が来てお風呂(シャワー)
に入れてくれ、さっぱりしました。
今日は一日人の出入りが多く、父ちゃん横になって
寝ている暇がなかった。
自宅に訪問してくれるリハビリ療法士さんや
お医者さん看護師の方達が父ちゃんをサポート
してくれ自宅療養は助けられています。
ありがたいことです。
休み明けの今日は忙しかった。
午前中、9時には言語聴覚士(ST)さんに嚥下機能
のリハビリをしました。2週間ぶりのリハビリです。
今日は赤ちゃん用の離乳食せんべいや卵ボーロを
使って噛んで飲み込めるか?の訓練です。

なんとか上手く噛み砕いて飲み込めました。
父ちゃんはコロナで入院中も訓練士がきて嚥下の
状態を見てくれたようで、トロミのある不味い
食事を摂っていたようです。
「早くステーキや刺身が食いたい」と父ちゃん。
ステーキや刺身が食べられるのは未だ先です。
午後からは訪問医療の医者と看護師が様子を
見に来てくれ診察。聴診器を当て胸(肺)も腸も
大丈夫ですね。体温、血圧、酸素飽和度も
正常です、と言ってくれました。訪問医療の
先生は月2回来てくれ体調の様子を見てくれる。
夕方、今度は訪問看護師が来てお風呂(シャワー)
に入れてくれ、さっぱりしました。
今日は一日人の出入りが多く、父ちゃん横になって
寝ている暇がなかった。
自宅に訪問してくれるリハビリ療法士さんや
お医者さん看護師の方達が父ちゃんをサポート
してくれ自宅療養は助けられています。
ありがたいことです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます