1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

足を負傷しつつも、タカノオーダーバイキングへ

2019年07月02日 | Weblog
ブログの内容が1日遅れたまま追いつきません。今日はきっと。

昨日は、予約した練習場の手続きに雨の中行きました。
横浜市の公共の施設、抽選や予約はネットでできて便利なんですが、支払いも銀行振り込みにできたらいいのに・・・。
手続きのあとは、横浜美術館へ急ぎました。
ホールの抽選会参加です。
一度行って様子がわかっているので、落ち着いていられました。
結果としては9番くじで、狙っていた日はもう取られていて「辞退」して終了。

一度家に車を取りに戻って、父のお見舞いに姉と一緒に行きました。
2人で行ったので父も大喜び。
私は前日の寝不足のせいで眠くて眠くて、父のベッドで昼寝してしまいました。ほんの数十分だと思うけれど、どうだったかな。

自宅レッスンに間に合うように面会を切り上げ(帰るときは父は少しさみしそう。でも翌日には会ったことすら忘れてしまう)、帰りました。
レッスン後は娘に誘われて、タカノフルーツパーラーのオーダーバイキングへ。
またそんなところに行っているのか、痩せたいんじゃないのか、という声も聞こえますが、誘われると断れないんです。

回を重ねて、自分なりにオーダーの順番と量をうまく調整できるようになりました。
今回は、まず
・ローストビーフサンド
・桃のジュース
・桃のトライフル
・紅茶
を注文。


その次は
・桃のワッフル
・紅茶

これで終わりにしました。

メロンの人(メロンのメニューを含むオーダーバイキングは高い)は、メロンパフェとメロンジュースを3つずつくらい食べていました。すごいな。でもメロン好きにはたまらないことでしょう。

パフェは本当に身体が冷えるので今回は除外しました。
パフェって、アイスクリームとかき氷のゾーンが結構多いんですよね。

実は、昨日車に乗る前に駐車場で足をひねってしまい、危うく転倒するところでした。
階段に手をついてどうにか持ちこたえましたが、ひねった足首が痛い・・・。
運転には支障がなかったんですが、歩くと響きます。体重も重いし。

早く寝るつもりが、いろいろな心配事が押し寄せて眼が冴えてなかなか寝付けませんでした。
横になっているだけでも、休めてはいるんだと言い聞かせ深い呼吸をしていたら、新聞配達が来るころに眠れたような。

今日は自宅レッスンのみ、の日だったので、靴を履かずに過ごせて助かりました。
レッスンが早く終わったので、ゆっくりNetflixを見てリフレッシュ。
懸案事項のメールをふたつ出しました。

あとは、おさらい会の申込み書作成!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする