1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

さだまさしには会えず

2019年07月19日 | Weblog
父がお世話になっている老人保健施設のイベントで、さだまさしのモノマネが来る、とのことで姉と行ってきました。
もちろんメインは父の面会ですが、せっかくそんなおもしろそうなことがあるのなら、と。

が、しかし。

どういうわけか、ものまねショーではなく、普通の音楽療法(というか、歌う会)でした。
都合が悪くなってしまったんでしょうか。
入居者のみなさんはもともとのイベントスケジュールを知らなかったらしく、何もなかったかのように歌う会は進行されていきました。

中心になっている介護士の人が、ピアノはもちろん歌も上手で、さらには太鼓や横笛までなんでもこなしていて素晴らしかったです。
歌った曲は、

お富さん
アザミのうた
炭坑節
丘を越えて

などなど、結構古い。
私も知らない曲がありました。
当然、若い介護士さんは知らない。それらだけでなく「海」(われは海の子白波の)も聴いたことがないそうです。

父はフランク永井とか結構歌っちゃって、意外と歌が好きなことを新発見しました。
そして昔の歌を歌うと涙を流してしまうのだ。どんな思い出があるのかしら。

今日行ってわかったことは、

入居者のみなさんは、音楽イベントが好き
スタッフも盛り上げてくれる

という点です。
来月、マンドリン・マンドラ・ギターで演奏しに行くので、ちょっと安心しました。

明日は至誠祭最後の練習。
日曜日は本番です!
雨が降らないといいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期日前投票

2019年07月19日 | Weblog
ひさしぶりに、暑いと感じた1日でした。
今度の日曜日はいよいよ至誠祭!
ということで、仕事帰りに期日前投票に行って来ました。
混んでいなかったのでスムーズに終了~。

その後は、街頭で選挙関係のチラシを渡されそうになっても、「もう投票したので対象外にしてください」と言いたい気持ちになります。これが土曜日まで続くのね。

投票が終わってから、演奏会当日の集合が15時ということがわかりました。
それなら当日の午前中に投票所に行けたなあ…。
至誠祭は18時開演なんです。
本番の日の朝に余裕があるのはいいですね。
そのぶん終わるのは遅いけど、昼公演でもどうせ帰るのは遅いし。

譜面の整理をきちんとして(え、今から…?)最後の練習に備えます。

明日は姉と老健に行きます。
「さだまさし ものまねショー」というイベントがあるそうで、楽しみ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする