1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

病院での呼び出しは

2025年02月25日 | Weblog

まぶたが腫れて、皮膚科に行ってきました。
いきつけの皮膚科は予約制ではありません。
でもというか、だからというか、待ち時間が長い。
受付をして番号をもらうと、QRコードから「現在の診察番号」がわかるようになっています。
家が近いので番号札をもらって一旦帰宅し、様子を見て病院に戻ることにしました。

1時間少し経ってほどよい番号(7番前)になったので病院に向かったら、なんと「現在診察中」が私の次の番号でした。
歩いて5分ほどのところなので、何をどうしたらそんなに急に番号が進んだのか。
私と同じように中抜けして戻らなかった人が連続したのかもしれません。

呼ばれた時に不在だと、当然後回しになります。
自分の番号の3つあとくらいに診察してもらえました。
内科で処方された塗り薬は私の症状にはあまり合わないそうです。
そうだったのか。
目と耳、それぞれの薬が処方されました。

診察室を出たら、待合室で声を掛けられました。
私が不在だった時、フルネームで何度も呼ばれていてきっと先生だろうと思ったんです、と。
マンドリン関係の知り合いでした。
ああ恥ずかしい。
ひさしぶりにお会いできたのはうれしかったですが、間が悪いというか。

病院によっては番号のみで名前を呼ばないところもありますよね。
処方箋薬局も名前でした。
名前のほうが効率がいいのかしら。
番号だと自分のことだと認識しづらいとか聞き間違えが多いのかもしれないし。

午後仕事に出掛けるときに、メガネからコンタクトにすることをすっかり忘れていました。
メガネだと電車に乗ったときに曇るんですよね。
レッスンにはさほど問題はなかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする