昨日は暑かったですねー。
9月1日は涼しくて、急に夏が終わるのかなと思ったらさにあらず。
コロナの影響で春のお彼岸にお墓参りができず、ひさしぶりに行ってきました。
母のお墓は本駒込にあります。

静謐な佇まい。
姉の用意してくれた秋らしいお花を供え、気持ちがすっきりしました。
姉は前日に母の夢を見たそうです。いいな。
お寺さんと三回忌の相談をしたかったんですが、お留守だったようで持越し。
次の目的地、神田明神へ行きました。

初めての神田明神。
色鮮やかでした。

狛犬が大きい。
周りの人を見ていると、お作法が自然で通い慣れている感じがしました。
お賽銭の金額もお祈りの仕方も姉にざっくり聞いた通りに。
今改めて調べると、決まりが細かいですね。
まずは自己紹介、ってところがおもしろい。
名前と住所、それに生年月日?
生年月日は言い忘れました。
神様だから大目に見てくださることでしょう。
暑かったので、文化交流館で一休み。

神社エールを飲みました。
ジンジャーエールです。わりと辛口。
ビンを返したら、「心願成就」と書いた袋(5円玉入り)をもらいました。
食事処にはポーク神社(生姜焼き)もありました。
大黒様にもお参りして、

神社前のおそば屋でお昼。

ここのお品書きにも「神社ハイボール」がありました。
神社押し。
暑かった身体もすっかり落ち着き、次の用事の東京駅へ。
何かと批判の多いGo Toトラベルキャンペーンですが、私は利用することにしました。
こう書くと、反感を買うかもしれませんね。
でも私は行きます(しつこい)。
既に予約していた界伊東はキャンペーンの申請済み。
新たに、伊勢志摩旅行と金沢旅行を申し込みました。
ネットで調べてだいたいのことはほぼ決めていて、細かいことをいろいろ詰めて予約完了。
普段あまり遠出をすることはなく、京都の発表会の時もネットで新幹線とホテルのセットを予約していました。
今回はキャンペーンのこともあったので、間違いがないようにJR東海ツアーズのカウンターに行きました。
結果的にはこれが正解で、入店して手続き完了まで2時間弱かかったような。
おかげで、乗り継ぎの時間の配慮などしていただいてベストな選択ができたと思います。
先の予定が決まると、なんだか気持ちも前向きになります。
この日のミッション完了で、ビールビール。
ひさしぶりに行った東京駅は新しいお店がたくさんできていて、入る店に迷いました。
おでんをつまみにビールを飲んでいたら、演奏会出演の話が届きさらに盛り上がりました。
ひさしぶりに13000歩超え。
毎日このくらい歩いたら体も絞れるだろうとは思いつつ、たっぷりお灸を据えて深い眠りにつきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます