1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

大相撲五月場所十一日目観戦

2018年05月23日 | Weblog
ドイツの話は今日はお休みです。

なぜなら、お相撲に行ってきたから!
主人手術の翌日に相撲?と思う方もいるかもしれませんが、チケットを取ったのは手術が決まるずっと前のことなんです。
それにとても苦労の末(友人が)購入してくれたものなんです。
年に三度の楽しみなので、迷うことなく行ってきました。

10時に両国駅で待ち合わせ。

嘉風の幟を発見。

今日のもぎりは、錣山親方(寺尾)でした!
入場前にテンションが上がる~。
一緒に写真を撮ってくれました。
終始笑顔で、「楽しんでいってくださいね」と優しい声。

今回は2階席。
席からの眺めはこんな感じです。

時間が早いから、ガラガラですね。
迫力は桝席のほうが満喫できるんですが、2階席は2階席の楽しさもあります。
椅子だからラクだし、回りもちょっと緩めのファンと言いますか、のん気な感じが心地いいです。

相撲を見ながら、早速ビール。
そして、ウインナー。
その流れでシウマイ弁当。
楽しい~。

かなり満腹になりましたが、13時前にちゃんこを食べに大広間へ。
今日のちゃんこはこちら。


嘉風と豪風も大好き。

肉団子と豚肉がたくさん入ってました。

食休みを兼ねて、入り待ち。
雨なので、関取は番傘です。


隠岐の海(だったかな?)、ものすごくかっこよかった。


幕内土俵入り。

嘉風がよく見えました。声援を送りました。
大きな声を出すとスカッとしますね。

残念ながら今日は私たちの応援している力士は黒星が多かったです。
あ、玉鷲は勝ちましたね。
とにかく栃ノ心の強さに圧倒されました。
御嶽海は本当に惜しかったー。

相撲観戦は楽しいな。
九月場所が今から待ち遠しいです。

両国から急いで病院に行きました。
術後は順調なようで安心しました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドイツ演奏旅行2018、観光編 | トップ | 5月27日(日)横浜そごう入口特... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事