![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/de/646eb37913ab591c4d560c327a381510.jpg?1656162464)
に行ってきました。
魅惑の台湾祭!
ネーミングがいいなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/50/5ebbfb553abcac196ceba71a6464054f.jpg?1656162464)
乾杯用のスパーリングワイン(私は運転なのでノンアルコール。残念)と、ファーストディッシュ。
これは全員に最初に提供されてました。
まずはお料理系、そのあとデザート、という予定だったけれど、せっかく出されたのでいただきました。
いろいろ食べたけれど、振り返るとこれが一番おいしかったかも。
台湾、台湾していないお料理もありました。
しらすのペペロンチーノとか、サンドイッチとか。
焼売にお醤油を掛けすぎました。
海老とパイナップルのシーザーサラダは、台湾っぽいかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8c/976b1abc669b40c00eb48ec0bdf6e218.jpg)
一番楽しみにしていた豆花。
トッピングは自分でします。小豆をたくさんのせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7b/d1893d87005e50e44c8a714a605ecbae.jpg)
パフェは簡単に言えばただのソフトクリームで、トッピングを楽しみたい人にはいいけれど・・・。
これを食べずにタルトにしたらよかった。お腹がいっぱいで諦めました。
台湾茶があることを期待していたんですが、ドリンクコーナーはごく一般的な品ぞろえでした。
デトックスウォーターが一番おいしかった。
絞りたてモンブラン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/08/d3fa6a9c31361c2c95e7f6b8f8f297a4.jpg)
思っていたより小さかったけれど、他との兼ね合いがあるのでこれで良いんだと思います。
ただ、絞る機械が小さくてちょっとインパクトに欠けたか。
娘と私の感想は、パスタとパリパリチキン、豆花がおいしかった、です。
席からの景色も良く、ホテルは結婚式で華やかににぎわっていて楽しい気分になりました。
今日はとても暑いということだったので、インターコンチネンタルまで車で行きました。
空いているベイブリッジを渡って気分爽快でした。
到着したら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9d/0a2c1d4802df72392078858e80520347.jpg)
燃費が20km/h!
なんだかとてもうれしい。
食べ過ぎた娘が、お腹が苦しいというので帰りは首都高は乗らずにのんびり走ってきました。
帰りの燃費は15km/hくらいだったかな。
帰宅後は、戸塚で姉と待ち合わせ。
品物の受け渡しをし、今日当選した練習室の支払いに行きました。
期せずして服を買ってもらいました!
台湾、台湾していないお料理もありました。
しらすのペペロンチーノとか、サンドイッチとか。
焼売にお醤油を掛けすぎました。
海老とパイナップルのシーザーサラダは、台湾っぽいかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8c/976b1abc669b40c00eb48ec0bdf6e218.jpg)
一番楽しみにしていた豆花。
トッピングは自分でします。小豆をたくさんのせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7b/d1893d87005e50e44c8a714a605ecbae.jpg)
パフェは簡単に言えばただのソフトクリームで、トッピングを楽しみたい人にはいいけれど・・・。
これを食べずにタルトにしたらよかった。お腹がいっぱいで諦めました。
台湾茶があることを期待していたんですが、ドリンクコーナーはごく一般的な品ぞろえでした。
デトックスウォーターが一番おいしかった。
絞りたてモンブラン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/08/d3fa6a9c31361c2c95e7f6b8f8f297a4.jpg)
思っていたより小さかったけれど、他との兼ね合いがあるのでこれで良いんだと思います。
ただ、絞る機械が小さくてちょっとインパクトに欠けたか。
娘と私の感想は、パスタとパリパリチキン、豆花がおいしかった、です。
席からの景色も良く、ホテルは結婚式で華やかににぎわっていて楽しい気分になりました。
今日はとても暑いということだったので、インターコンチネンタルまで車で行きました。
空いているベイブリッジを渡って気分爽快でした。
到着したら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9d/0a2c1d4802df72392078858e80520347.jpg)
燃費が20km/h!
なんだかとてもうれしい。
食べ過ぎた娘が、お腹が苦しいというので帰りは首都高は乗らずにのんびり走ってきました。
帰りの燃費は15km/hくらいだったかな。
帰宅後は、戸塚で姉と待ち合わせ。
品物の受け渡しをし、今日当選した練習室の支払いに行きました。
期せずして服を買ってもらいました!
優雅な気分になれて いいですねえ(#^^#)
台湾料理は
中華料理より あっさりしているのかなあ。
台湾茶の入れ方を
教えて頂いたことがあります。
器から どんどん溢れさせて~
もったいないなあと思った記憶があります。
そうですね、優雅な気分になりました。
台湾茶にとても興味があります。
すのこみたいなのの上で、じゃぶじゃぶお湯を流しちゃうんですよね。
本格的に習いたい!