1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

片岡マンドリン研究所第47回発表会 終わりました

2016年06月19日 | Weblog
ご来場ありがとうございました。
朝9時に集合して夜9時に終演するまで、長い長い1日でした。
毎年、参加者の熱心さ、意識と演奏レベルの高さに圧倒されます。
すごいなぁ・・・と、他人事のように。

ここ数年、発表会のあとは
打ち上げ

姉と都内ホテルに宿泊(さらに部屋飲み)

朝はのんびり

昼爆食

2人で実家に寄る

というようなスケジュールで過ごしていました。

今年は、姉が来なかったので(中学の体育祭)
打ち上げは主人と参加

帰宅

という流れです。

去年の記事を振り返ると、今年は体調も良く、心も平穏でした。

それはやはり暗譜じゃなかったから。
曲はとても難しかったんですが、譜面の有る無しは私にとっては大きな問題なんです。

研究所の発表会は暗譜、というのが当然の課題。
二重奏などの重奏は譜面を見ます。
でも、みなさんが大曲を暗譜で弾いているのが本当に立派で、私はなんだかズルをしてるような気がしてきました。
別問題だというのはわかっているんですが、なんとなく。


現代曲ギライの夫からは何の評価も無く、私はしょんぼりしています。
予想はしていましたが、それでもね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発表会前日

2016年06月17日 | Weblog
いよいよ明日が発表会。
前日は仕事を休みにして、治療院とヘアセットに行きます。

冬場と違って全身の凝りはひどくなく、左の肩甲骨付近以外は「いつもよりだいぶマシ」な状態らしいです。
毎日のお灸効果かしら。ストレッチもやってますからねー。

今日は息子の誕生日です。
晩ごはんのリクエストを聞いたら、寿司とのこと。
帰り道に高島屋で買って帰りました。
予算を使ってしまったのでケーキは無し。

今日はこのセットした髪を崩さないようにそっと寝ます。
お天気は良さそうでよかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな時に限って~3

2016年06月16日 | Weblog
今日は片岡マンドリン研究所発表会前、最後のレッスンでした。
これまで30回ほど発表会に参加してきて、あのステージで先生と二重奏を弾くのは初めてです。

コニエッツニー(Heinrich Konietzny)作曲のエタロン(Etalon)。
今は亡き越智先生と、奥様のシルビアさんのために書かれた曲。
チャレンジする機会を得て光栄です。
私にとっては難解な内容ですが、タイトル通りキラキラ反射するような演奏をしたいです。

四重奏は、小櫻秀爾作曲の四重奏曲1番です。
昨年の発表会で1楽章を、おさらい会で1・2楽章を演奏しました。
今回3楽章を弾いて、やっと完結します。
リズムで苦労しましたが、本番で練習の成果が出せますように。

でも、本番直前のこんな時に限って、関係ないものを無性に弾きたくなるんです。
昨日生徒にレッスンをしたオデル4巻の滑走アルペジオのところを弾いたら、その前のページ、また前のページ、といろいろやり続けてしまった。
普段好んで弾いているわけでもないのに、もう。


自分のおさらい会のリハーサル会場の抽選申し込み(コンピューター抽選)を早めに済ませていました。
念のため、申込み締切日の前日に確認したら、日程を間違えて登録していたことが判明!
焦って予約し直しました。
間に合ってよかった。
ただ、倍率が確か5倍だったので落選したときのことも考えておかないと。
どうか当たりますように!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな時に限って~2

2016年06月15日 | Weblog
昨日に引き続き、いろいろありました。

車検問題で、またガソリンスタンドに行くことになりました。
いっそのこと来週でもいいんだけど、あちらはあちらで都合があるんでしょう。
午前中のカルチャーの行きがけに寄って車を預け、代車で仕事へ。

2時間レッスンをして、急いで帰宅。
午後イチで自宅レッスンがあったんです。
準備をして一息ついたときにスマホを見たら、メールと着信がたくさん。
私がカルチャーにチューナーを忘れたことを生徒さんが知らせてくれていたんです。

普段はレッスン室から駐車場へ向かう途中でスマホを見るんですが、次の自宅レッスンのことが気になって急いでいたためスマホを見ず出発しました。
スマホはいつもマナーモード、しかも荷物満載のバッグの中、しかも代車でエンジン音がうるさくて(当社比)バイブレーション音も聞こえず。

クリップチューナーは4台持っていまして、1台無くてもなんとかなる。

本来ならそうなんですが、1台はこの数ヶ月行方不明、主人の1台も同様、もう1台はKORGではなくて正確さに少々欠ける気がします。
これは取りに行くしかない。週末は発表会だし。
行方不明のものを探すのはストレスだし、見つからなければ時間が無駄なだけです。
根本的には解決しませんが、発表会が終わったら本格的に探します。

というわけで自宅レッスン後にまたカルチャーへ行きました。
忙しいのにまた仕事を増やして、がっかり。
帰宅して、急いで川崎のカルチャーへ行きました。
仕事の都合で休みがちな生徒が、合間を縫って少しだけ顔を出してくれてうれしかったです。
仕事と習い事の両立って難しいですね。
特に振替えができないカルチャーはもったいない、と私も思います。

さて、昼間できなかったことをドシドシやろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな時に限って~

2016年06月14日 | Weblog
発表会が迫っているのに、いつもより仕事が多い。
ありがたいことですが、今週じゃなくても・・・とも思ってしまいます。
多かれ少なかれ、参加する人はそれぞれ似たようなものかもしれません。
それでもみんなしっかり弾いてるんだろうな、と思うと、私もがんばらなければいけませんね。

今日は7人レッスンしてから、新宿で柴田先生レッスンでした。
発表会で弾く曲とはだいぶ違うことをやるので、ちょっと大変です。
でも思い切って行ってよかった。

書きたいことがたくさんあるんですが、体を休めることを優先します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンドリン二重奏の魅力

2016年06月13日 | Weblog
月曜日は雨が多い!
と思いませんか?
月・木は降水確率高いと思うのは気のせいかしら。

おさらい会、ギタリストtutti氏の負担を減らすべく、マンドリン二重奏の普及に努めています。
が、しかし。
ギター伴奏の独奏を選ぶ人が多いんだなあ。
特に初参加の人はマンドリン二重奏にしてほしいのに(ギターとの合わせ練習は1回しかないので、ちょっと不安なんです) 。

マンドリン二重奏って私は好きなんですけど、生徒さんからするとレッスンの延長みたいな感じで、特別感に欠けるのかしら。
tuttiの素敵なギターと弾きたい気持ちもありますよね。

柴田先生の発表会だと5割以上先生との二重奏。聴いていてとてもおもしろいんだけどなあ。
そのぶん、カラーチェやムニエルみたいな発表会定番(と思うのも偏った考えなのかも)の曲は少ないけれど。
地道に良さをわかってもらうしかないですね。

さてさて、今日はパッソの練習日でした。
発表会前最後の練習だけど、通勤ラッシュの中、肩身の狭い思いをして楽器を持っていくので、会場に辿り着いた時点で疲労困憊。
ぼちぼち始めて最後に追い込む、というのがいつものパターンです。
本番、うまくいきますように。
おいしいおやつがあってうれしかった。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレソ 今季初月例会

2016年06月12日 | Weblog
月例会@戸塚、でありました。
プレソの練習は主に都内(大田区、目黒区、文京区など)なんですが、公共の施設は競争率が激しい。
6月はあちこち落選した結果、横浜の施設を利用することになりました。
横浜も、神奈川区の「かなっく」や大倉山は使ったことがありますが、戸塚は初めて。
新しくてきれいで駅近で、いい施設なんですが、都内在住メンバーからは遠いだろうと思って避けていたんです。

実際使ってみたら、湘南新宿ラインや上野東京ラインで一本で来られるので、意外と好評でした。
メンバーには神奈川県民もいるので、たまには戸塚もいいですよねー。
私は自宅玄関から20分もかからないのでとても便利。

今日の練習室は南高でもよく使う部屋なんですが、セッティングの仕方など違うものだな、と妙に感心してしまいました。詳しく書くと長くなるので省略。

初めての練習なので、とりあえず「全部弾いてみる」方式でした。
どの曲もいい。
そして初合わせであれ、ほぼインテンポで通るところがいい。
そして通しただけ、ではないところもいい。
細かいことはこれから4月までつくっていくわけですが、スタートがこれだから仕上がりが楽しみです。

夕方自宅レッスンがあったので、飲み会には参加せず帰ってきました。
「居酒屋ビル」をお勧めしたんだけど、みなさん無事に行けたかな。
というより、みなさん無事に帰れたかどうかのほうが心配です。

明日はパッソ(四重奏)の発表会前最後の練習。
一旦帰宅してから東急のレッスンです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新曲山積み

2016年06月10日 | Weblog

片岡マンドリン研究所の発表会までとうとうあと1週間。

でも今週末はプレソの月例会があるんです。
新シーズンスタートなので、すべて新曲。
PDF配信された譜面を今日(やっと)大量にプリントしてきました。
これを明日までにさらわなきゃ。ううう。
でもみんなと合わせるのは楽しみです。

10年も前に書いた記事「うっかり払ってはいけません」が、なぜか連日たくさん読まれています。
どうしてだろう。
コメント欄に「衣装を合わせるかどうか問題」論争(というほどでもない)があるからかなぁ。

前にも同じようなことがありました。
その記事にはコメント欄に、とある人のうわさ話のようなことが書き込まれたので、どうも検索にヒットしたようです。
公開しておくのもどうかというような内容だったので、確か記事ごと削除したかも。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコづくし

2016年06月09日 | Weblog


朝は理論のレッスン。
内容はその時々で違います。
この時期はたいていアンサンブル用に私が編曲(と言えるほどたいしたことはしていません)したものの添削をしていただいています。
元の譜では気にならない音のぶつかりが、1オクターブ替えたのが原因で響きが変になったり、拍子を替えたつじつまが合わなくなっていたり…、というような部分を直していただきました。

私が持ち込んだものがたくさんあったので、レッスン時間をかなり延長していただくことに。申し訳ないです。

その結果、ランチ抜きで午後からの仕事に向かいました。
運よく1本早い電車に乗り換えられたので、NEWDAYSに寄りました。
普段、飲み物かミンティアくらいしか買わないので、パンの棚はあまりよく見たことがありませんでした。
電車内に広告もあったし、何か買ってみよう!
と選んだのが「チョコづくし」という名前のパン。
後でわかったことですが、パンの人気ランキング1位らしいです。

食べてみたらチョコがいっぱい。
温めたらもっとおいしいだろうな。
それにしても突き抜けた甘さでした。

おさらい会はギター伴奏希望者が多く、ギタリストtutti 氏の指がもつか、本当に心配です。
いよいよ次回からはピアノ伴奏も考えないといけないかも。
でも、ピアノを入れたら参加費はかなり高くなってしまいます。
それが問題だ。
でもtuttiが腕を壊すほうが心配だし、悩ましいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この頃の楽しみ

2016年06月08日 | Weblog
近所にできた住宅の敷地。
13区画くらいあって、建売住宅5棟が数ヶ月前に完成していました。
すぐに1棟入居があって、それきり何の動きも無く。
似たような感じ(大きさ、見た目)の5棟なので、1番に買った人は

「どうして他の4棟は売れないんだろう、もしやこの買い物は失敗だったか」

と思ってるかな・・・
そこの前を通るとき、そんなことを私は考えていました。

それがどうしたことか、急に残りの4棟が「成約済み」になったんです。
よかったよかった。
せっかく作ったのに売れないと辛いですよねー。

この頃の楽しみ、はテレビ番組のことです。
「水曜日のダウンタウン」と、「アメリカンネクストトップモデル」「アジアズネクストトップモデル」を毎週楽しみにしています。
「水曜日のダウンタウン」は、いつもおもしろいんですが、数回前の「寿司」の回(特に「たっぷりたらこ」)がおもしろかったです。
モデルは、アメリカ版とアジア版、2時間連続で放送されています(FOX)。
アメリカ人の自己アピールのすごさにはいつも驚かされます。
人数もだいぶ絞られてきて、参加者のモデルとして成長していく姿が見どころです。
アジア版、今回は日本人は出ていません。やはり言葉の壁かしら。

今日は編曲がひとつできました。
スピードアップしたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする