ライオンの詩 ~sing's word & diary 2

~永遠に生きるつもりで僕は生きる~by sing 1.26.2012

グッドモーニングマイナスの世界忠類。

2018-10-14 08:54:06 | Weblog


朝7時に外に出ると、温度計は0度を指し、ペットボトルについた水滴が凍っていた。

朝方はマイナスの世界だったということだ。ははは。とうとうマイナスの世界に入った。

忠類は寒い。いつも寒い。

たとえばこの季節。忠類でキャンプをする時、僕以外のキャンパーは一組いたりいなかったりだったりする。ひっそりとしていたりする。

それが、昨日忠類にたどり着くと、第2キャンプ場は満杯。
上の方にある第1キャンプ場にもちらほらちらほら。

全部で100人くらいのキャンパーが・・・。土曜の夜だからか。

グッドモーニングマイナスの世界忠類。

北海道民はキャンプが好きなんだなぁ。

グッドイブニングナウマンの親子。

2018-10-14 00:16:42 | Weblog


現在の気温は4度。

関東の真冬並みの気温。

忠類村のナウマン公園でキャンプ。無料。

10度を下回ると、バイクでの走行は寒くなる。

忠類は特に寒い。

忠類まで来ておいて、明日の午後三時に再び帯広まで行かなければならなくなったわけであり、面白い旅だなぁと思ったりもしている。

グッドイブニングナウマンの親子。

寒くないのか?とみんなに聞かれる。

「寒い方が・・・生きてるって感じがしません?」

と僕は答える。

なんのこっちゃ?と思うかもしれないが、かじかむ手を擦り合わせていると、なんとなく生きてるなぁ・・・感じたりするんだよ。僕は。

お持ち帰りでお願いします。

2018-10-14 00:12:01 | Weblog


夕焼けとサラダ館で相当な時間を使ってしまったため、六花亭でコーヒーを飲んだらすっかり夜になってしまった。

今日の宿は、帯広から50キロも離れた忠類村。

街灯もない、吸い込まれそうな真っ暗な道を50キロも走らなければならない。

晩御飯は、帯広名物、帯広が誇る「インデアン」のカレーを持ち帰ることにした、なぜならば、インデアンは混んでいる。待っている人がたくさんいる。

カレーをバイクに積み込んで、いざ!

暗闇の十勝を南へ南へ!50キロ!