前に紹介した格子のねこ帯が完成しました。
少しずつ、きょうは一センチ、次は3センチ
という具合でも結構できるものです。
垂れのところにネズミを刺繍。
ネコちゃんとネズミが見つめあっている、
あるいは睨みあっている、図になりました。
「トムとジェリー」帯と名付けることにしましょうか。
ネズミの刺繍、稚拙なんだけど、まあ、いいか、
といつもの自分に甘い手仕事ぶり。
出来たからには早速コーディネイト。
まずはピンクの草木染め紬に合わせてみました。
この草木染めは、ゲットしたものの、
ピンクが強すぎて、
いくら「年相応のきものは破棄します」などと
威勢のいい決心をしたものの、ちょっと抵抗がある一枚。
いっそ、ヘアが真っ白になると、映えると思います。
仕方がないので、それまでは娘用と、します
ゆえに実際に着用は別の紬ですることに。
まずは先に作った半幅を結びます。
その上にお太鼓の部分をかぶせると
名古屋帯にヘンシ~ン。
ネズミ君、いやジェリーの影が薄くなってしまいましたが、
まあ、我慢していただきましょうか。
前にはネコのブローチを帯留にしてみました。
ついでに、同じ格子きものに合わせると、
どうなるのか。
実際に着ると感じが変わるとは思いますが、
まあ、かなりワンピース気分で着用できそうです。
というわけで、ネコ君の名前はトム君に決まりました。
またの登場までよろしくお願いします
励みになります。
応援ポチ嬉しいです。