カンチャン狂騒曲

日々の事をあれこれと、大山鳴動してネズミ1匹がコンセプト。趣味さまざまなどを際限なく・・。

4日目の野菜

2016-09-05 09:44:27 | 家庭菜園
 9月1日の夕方、少し涼しくなったタイミングで野菜を植え付けた。

 あれから4日目を迎え早いものは多分発芽しているかも知れないと、台風後の確認を兼ねて朝から菜園の様子を見に行った。

 
 (菜園全景)

 予想のコースは最悪のパターンだったが、少しコースを外れたのと形状がコンパクトだったため風の被害は無く、雨も植物が喜ぶ程度でだった。

 
 (新しく種を蒔いた畝)

 
 (発芽したばかりの小松菜)

 よくよく見ると小さな芽が土の中から顔を出していた。

 なんという早さだ。

 小松菜、ダイコン、が芽を出していて同時に種を蒔いたほうれん草・ミックスレタス・キュウリ等はまだだった。

 夏に収穫したジャガイモの残りをついでに植え付けたが、上手くいくだろうか。

 それに一昨年のほうれん草の種を思い出して、1日水に漬け置きしたものを蒔いたがこれも発芽が上手くいけば儲けもの。

 去年食べたスイカの種から芽を出した1本の蔓に実が成っているが、虫に葉っぱをやられてこれは風前の灯火。

 台風一過の涼しい秋を想像していたが、やってきたのは30度を超える夏日のぶり返し。

 野菜にも人間にもやさしい秋の到来はもう少し先なのだろうか。

 
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする