今朝は起きた頃の時間には、冷え込みもそれほどではなかったし、空も午前中は持ちそうな様子だった。
ひょっとしたら、これなら延期となった墓掃除も出来たかもしれないなどとチラッと思ったりもした。
ところが朝食を終えた頃から、一転俄かにかき曇りという表現がぴったりの空模様になってきた。

稲光に雷鳴と、それこそ鳴り物入りの雨模様となってしまった。
昨日、相方が7年間で2度目の洗車などをしたことの効果はてきめんで、単なる雨では収まらず雷さんまで調子づかせてしまった。
それに、気温の方も起きた頃より冷えた感じになってきた。
冷え込みと言えば、ここ暫く当地も冷え込んで外に出したままの一部の鉢を玄関に退避させる必要性が生じてきた。

取り込んでいたハイビスカスは綺麗に咲いて、しかも外に置いていた頃は一日で萎んで落ちていたのに3日も咲いたままだった。
4日目に開いた花は閉じたのだが、落下しないでそのまま3日を過ぎても落花しない。

たぶん風が当たらないので、持つのだろうという話で落ち着いた。
いつもは年の暮れから新年にかけて咲いていたシンビジュウムの花芽も、一鉢だけが以上に早く伸び始めている。
ひょっとすると、ハイビスカスも冬になっても咲くかも知れない等と思ったりする。
今日の日曜日は、本来は墓掃除の予定が組まれていたので、他の誘いなどもすべて断っていたのだが、荒天予報のため延期となりスッポリと穴が開いてしまった。
不意に降って湧いたように、「自由に一日をお使い下さい」と言われているようで、何となく得した気分になるから不思議である。
相方はバッグを作るとかで余り布を引っ張り出すし、私は締め切りの近づいている川柳を捻ってみるに丁度いいタイミング。
さて、雷がゴロゴロ鳴る中で、ゴロゴロ良い句が浮かんでくればいいが・・・。
「消しゴムの屑を固めて句をつくる」・・・・しろ猫

にほんブログ村
ひょっとしたら、これなら延期となった墓掃除も出来たかもしれないなどとチラッと思ったりもした。
ところが朝食を終えた頃から、一転俄かにかき曇りという表現がぴったりの空模様になってきた。

稲光に雷鳴と、それこそ鳴り物入りの雨模様となってしまった。
昨日、相方が7年間で2度目の洗車などをしたことの効果はてきめんで、単なる雨では収まらず雷さんまで調子づかせてしまった。
それに、気温の方も起きた頃より冷えた感じになってきた。
冷え込みと言えば、ここ暫く当地も冷え込んで外に出したままの一部の鉢を玄関に退避させる必要性が生じてきた。

取り込んでいたハイビスカスは綺麗に咲いて、しかも外に置いていた頃は一日で萎んで落ちていたのに3日も咲いたままだった。
4日目に開いた花は閉じたのだが、落下しないでそのまま3日を過ぎても落花しない。

たぶん風が当たらないので、持つのだろうという話で落ち着いた。
いつもは年の暮れから新年にかけて咲いていたシンビジュウムの花芽も、一鉢だけが以上に早く伸び始めている。
ひょっとすると、ハイビスカスも冬になっても咲くかも知れない等と思ったりする。
今日の日曜日は、本来は墓掃除の予定が組まれていたので、他の誘いなどもすべて断っていたのだが、荒天予報のため延期となりスッポリと穴が開いてしまった。
不意に降って湧いたように、「自由に一日をお使い下さい」と言われているようで、何となく得した気分になるから不思議である。
相方はバッグを作るとかで余り布を引っ張り出すし、私は締め切りの近づいている川柳を捻ってみるに丁度いいタイミング。
さて、雷がゴロゴロ鳴る中で、ゴロゴロ良い句が浮かんでくればいいが・・・。
「消しゴムの屑を固めて句をつくる」・・・・しろ猫

にほんブログ村