宮崎県に住んでいる相方の親戚から宅配便が届いた。
箱の大きさといい重さといい、凡その中身については察しがついた。
(玉ねぎ)
開けると玉ねぎがどっさり。
家庭菜園の域を超えて農家?と思うくらい沢山栽培するのは昔からである。
以前から、大量のニンジンや大根、玉ねぎなどなど、米を植えないだけの畑作農家といった風だった。
趣味「農作業」だったのである。
畑の横に農機具小屋があったが、その小屋をカラオケ小屋に改造して大音量で歌っていた。
周りに人家も無いので、思いきり歌えるそうで近所の人と共同で使っていた。
私も一度畑を見に行って、ついでに2~3曲歌ってしまったことがある。
あれから十ン年、寄る年波に手入れもままならず、カラオケ小屋も撤収し畑もやめていたと思っていたのだが・・。
我が家に送られた量を見ただけで、相当量をまだ作っていることが伺える。
エンドウ豆と沢庵漬け、それに新茶も同梱されていて外出自粛のおり相方も大喜び。
エンドウは早速塩ゆでにして、ビールのつまみで食べてしまった。
我が家のエンドウも、一度豆ごはんにして食べたが、なかなか柔らかくて美味かった。
(エンドウ豆と絹さや)
庭のエンドウ豆を思い出して、膨らんだものと、まだ豆が入っていないサヤの部分だけを再びとってきた。
どちらもビールのつまみとして、今夕消費予定。
(スイートピー?)
エンドウにしてはやや爽やかすぎる花が咲いていた。
エンドウの苗と苗の間にスイートピーの種を蒔いていたのが、今頃顔を出したのだろう。
エンドウに圧倒されて、ほぼ全滅かと思ったがスイートピーもなかなか根性がある。
エンドウが収穫時期を終わって撤収する時は、区分できないほど絡み合っているので一緒に撤収になるだろう。
来年も同じ時期・場所に植えるなら、どちらも種なら種、苗なら苗と同じ方法で植えないと公平な競争にならない。
そう言えば、もうぼちぼち朝顔を考える必要もあるけれど・・・。
にほんブログ村
箱の大きさといい重さといい、凡その中身については察しがついた。
(玉ねぎ)
開けると玉ねぎがどっさり。
家庭菜園の域を超えて農家?と思うくらい沢山栽培するのは昔からである。
以前から、大量のニンジンや大根、玉ねぎなどなど、米を植えないだけの畑作農家といった風だった。
趣味「農作業」だったのである。
畑の横に農機具小屋があったが、その小屋をカラオケ小屋に改造して大音量で歌っていた。
周りに人家も無いので、思いきり歌えるそうで近所の人と共同で使っていた。
私も一度畑を見に行って、ついでに2~3曲歌ってしまったことがある。
あれから十ン年、寄る年波に手入れもままならず、カラオケ小屋も撤収し畑もやめていたと思っていたのだが・・。
我が家に送られた量を見ただけで、相当量をまだ作っていることが伺える。
エンドウ豆と沢庵漬け、それに新茶も同梱されていて外出自粛のおり相方も大喜び。
エンドウは早速塩ゆでにして、ビールのつまみで食べてしまった。
我が家のエンドウも、一度豆ごはんにして食べたが、なかなか柔らかくて美味かった。
(エンドウ豆と絹さや)
庭のエンドウ豆を思い出して、膨らんだものと、まだ豆が入っていないサヤの部分だけを再びとってきた。
どちらもビールのつまみとして、今夕消費予定。
(スイートピー?)
エンドウにしてはやや爽やかすぎる花が咲いていた。
エンドウの苗と苗の間にスイートピーの種を蒔いていたのが、今頃顔を出したのだろう。
エンドウに圧倒されて、ほぼ全滅かと思ったがスイートピーもなかなか根性がある。
エンドウが収穫時期を終わって撤収する時は、区分できないほど絡み合っているので一緒に撤収になるだろう。
来年も同じ時期・場所に植えるなら、どちらも種なら種、苗なら苗と同じ方法で植えないと公平な競争にならない。
そう言えば、もうぼちぼち朝顔を考える必要もあるけれど・・・。
にほんブログ村