朝から雨がショボショボ降っている。
気温はそれほど下がっていなくて起き出すのが苦にはならなかった。
(午前中の空)
午後からは天気も回復に向かうとの予報だが、一向にその気配はない。
図書館のリユース本フェアーに出かけてみた。
(ゲットしたリユース本)
今年は除籍対象の本が少ないようだった。
初日は混み合うので、ゆっくり残り物の中から掘り出し物を探すことに。
がらくた市でもそうだが、面白そうなものを見つけるのが楽しい。
今回はハウ・ツーものや、青春小説のようなものが多かった。
ページをめくったりして覗き込んでいる人も、いつもより若い人が多い。
短編集2冊と、ちょっと知っている著者の本を持ち帰った。
家には去年のリユース本がかなり控えている。
(昨年のリユース本)
昨年も、初日を外して人出が減った頃に出かけた。
去年は、今年の3~4倍は本があったから残り物も多かったのだが・・。
読み終えたものは、本の持ち込みコーナーの本棚に入れておく。
先日5冊ほど持ち込んだが、数日でほぼ無くなっていた。
この「本の持ち込み・持ち出し自由コーナー」は図書館の入り口に近い玄関脇にある。
3ヶ月ほど前から、日本文学全集が数十巻並べられていたが、今は半分くらいに減っている。
断捨離や、自宅の本棚を整理したい人には良いシステムだと思う。
「よく降るねそっと呟く雨男」・・・しろ猫
まだ雨は上がらない。