今日は朝から忙しかった。
と言っても、完全に遊びの方なのだが・・。
(パークゴルフ場)
所属するOB会の年に2回のパークゴルフ大会に、早起きして参加した。
パークゴルフは、普通のゴルフとグラウンドゴルフを足して2で割って、さらに3くらい引いた感じ。
午前中に終了してくれないと、午後13時からのロアッソ熊本の今シーズン最後の試合に間に合わない。
大会の担当者にプレッシャーを掛けて、どんどん進めてもらったら予定より早く終わってしまった。
大会の結果は女性陣が上位を独占、日頃やり慣れていないので付け焼き刃は直ぐ剥がれてしまった。
賞品と参加賞を頂いて、解散後はそのまま車を隣の駐車場に移動。
ここは、ロアッソの試合のたびに、パーク&バスライドで今年1年お世話になった駐車場。
待機のバスに乗り込んでいざスタジアムへ。
(えがお健康スタジアム)
空は曇りで、何やら薄ら寒い感じ。
ウインドブレーカーを着ていて助かった。
(スタジアムグルメ)
最終戦なので、多くの人が訪れていてスタジアムグルメの各テントには長蛇の列が・・。
(イベント広場)
イベント広場では、いろいろな協賛団体や音楽や踊りなどで盛上がっていた。
一番人気は、地元の方言を鏤めたロアッソの応援歌。
「がまだせロアッソ!」とやると「オレ~!!」と年寄りまで相の手を・・。
さて、スタジアムでは最終戦に県知事とくまモンが元気に挨拶。
(県知事とくまモン)
この二人、なかなかの名コンビ。
(レノファ山口のサポーター席)
(ロアッソ熊本のサポーター席)
(メインスタンド)
お互いにJ2残留を決めて、ちょっとホッとした感じだが、最終戦はピシッと締めたい思いは同じ。
山口からも沢山応援に駆けつけた。
試合結果は、3:1でロアッソ熊本の勝利。
(最終戦を終わった両チーム)
は~い、お疲れ様~~~。
(カモン!ロッソ)
勝てば、勝利のダンス「カモン!ロッソ」はお約束。
選手もサポーターも、メインもバックスタンドの観衆も一斉にその場で参加。
そして、今日が最後の日となってスタジアムを去る人も。
(スタジアムDJのスガッシュ)
兎に角運動量が半端ではないDJだったが、今シーズン限りで去ることになった。
喋りも元気があったが、体を動かすことにかけては天下一品だった。
一年中このスタイルで、観衆がウインドブレーカーを着て震える時期もこの姿で通した。
今後の更なる活躍を祈念したい。
今シーズンの終了にあたり、ささやかに相方と二人で乾杯した。
さあ、来シーズンもシーズンシートを買うぞ!
「一日に何度我が身に向けエール」・・・しろ猫