カンチャン狂騒曲

日々の事をあれこれと、大山鳴動してネズミ1匹がコンセプト。趣味さまざまなどを際限なく・・。

逞しい花たち

2023-11-25 13:32:40 | 日常あれこれ

 体調はそれほど悪くはないのだが、来週以降イベントが控えているので大事をとって家籠りとする。

 取り敢えず、歩きも中止するので庭の花などをUPしてお茶を濁すことに・・。

 小菊などは、仏壇に供える前に適度な長さにカットするが、その挿し芽に花が咲いたもののオンパレード。

  

 

 

 

 

 種類も開花時期もまちまちだが、今の時期は小菊が多い。

 同じ小菊でも、根が伸びたのかブロックの隙間から外に芽を出して花を咲かせたものもある。

 

 (ブロックの隙間から顔を出した小菊)

 因みに水やり等は一切したことがない。

 

 (他の花の鉢で咲いた小菊)

 初夏の頃に花を咲かせるチリアヤメの鉢に菊が咲いた。

 チリアヤメの頃は菊は無いので、交互に同じ鉢で咲き分けるのもいいかも・・。

 さて、その他の花も・・。

 

 (ゼラニュウム)

 

 (ハイビスカス)

 

 (ムラサキカタバミ)

 竜の髭の間から、初夏の花が咲いてしまった。

 

 (ペチュニア)

 春から初夏にかけては花が多いが、意外と今頃の時期にも花が多いことに気がついた。

 体調の如何によっては、明日も庭の紅葉などをUPして家籠りかも知れない。

 先ずは早期回復を願うばかり。

 「この頃は花も季節に無頓着」・・・しろ猫

 体調管理に無頓着を反省・・・。

 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする