カンチャン狂騒曲

日々の事をあれこれと、大山鳴動してネズミ1匹がコンセプト。趣味さまざまなどを際限なく・・。

空模様とネット模様

2019-10-12 10:25:45 | 日常あれこれ
 台風19号は大型で、衰えることなく日本列島の上陸地点をうかがっている。

 私の住む地域は、当初の進路予想からだんだんと右にそれていって、直接の大きな被害は免れそうではある。

 だがしかし、暴風圏を外れたというだけで、かなりな広域が強風域に入っているので昨夕から台風対策は終えている。

 最近次々とやってくるので、対策の手際だけは格段に向上した。

 
 (今の東の空)
 
 (今の西の空)

 雲は東から西に流れているが、私の家の周りでは北風から西風が吹いていて、周りの地形によって本来の一般方向とは異なっているようだ。

 黒い雲の間には、ところどころに穴が開いていて、時々その穴から太陽の光線が降り注ぐという妙な空模様。

 特に北側の窓から見える空は、青空が目立つ。

 台風の進行状況によって、日本海に抜けた風が左に回り込んで九州北部に吹きつけるようになると、当地も影響があるかも知れない。

 見極めがつくまで、穏やかに見えていても対策はこのまま継続しておくことにする。

 空模様も怪しいが、ネット上でも怪しいメールが飛び交っている。

 昨日は、車の諸経費やETCカードの支払いに利用しているカードに関してメールが来たので、一応カード会社に問い合わせた。

 当社をかたるメールの着信情報が最近沢山報告されているので、相手の要求するURL等へのクリックなどしないようにとの返事だった。

 大手の銀行のカードに関することが2~3か月集中的に続いたが、無視して削除してしていたら、次は楽天での購入代金の支払い請求に関するメールが続き、これも無くなって今はAmazonのアカウント情報に関することが続いている。

 ただ、いずれも私が関係していないものばかりで、見ただけで削除できるものばかりだったが、今回は実際に使用中のカードだったので一応確認をしてみた。

 メールも、下記URLへというところまではいやにハッキリしているが、細部の文章をよくみると末尾が切れていたりして、不自然さが漂っていた。

 空模様と違って、こちらの怪しいメールは季節などにも関係なく昼夜を分かたずやってくる。

 「大都会ポツン心の一軒家」・・・・しろ猫

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ
にほんブログ村
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 干し柿作り | トップ | 秋の味覚と視覚 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常あれこれ」カテゴリの最新記事