カンチャン狂騒曲

日々の事をあれこれと、大山鳴動してネズミ1匹がコンセプト。趣味さまざまなどを際限なく・・。

ウオーキングで猫まみれ(2)

2016-02-10 09:20:21 | 日記
 街中からちょっと外れると、野良猫ではないのだがもっぱら野外活動専門の自由猫と多くでくわす。

 そしてそういう猫ほど個性的な風貌をしていたり、個性的な立ち居振る舞いをする。

 
 (ボスの名が相応しいしろ猫)
 犬が数匹飼われている家で唯一の猫で、耳が垂れていて門柱の横などに座って居ると犬より貫禄がある。

 
 (犬猫共同生活)
 手前の猫を写していたら、犬が尻尾を振りながら近づいてきて背伸びをしたりして愛嬌を振りまいてくれた。

 
 (きっちり正座して対応する子猫)
 尻尾まできっちり前足の前にもってきて、対応する動作はまさしく猫の正座。

 
 (やや警戒心旺盛な子猫)
 自宅から少し遠目の草むらだったのだろう、此方を注視する態勢にはいつでも逃げ出せる警戒心が窺えた。

 すこし暖かい日だなと思うような日にはちゃんと猫は表で活動している。

 今週末あたりからまた寒気団がやってくるようだが、それが過ぎれば春一番の話題も出てくるだろう。

 猫にも人間にも待ち遠しい本格的な春の到来ということになる。

 「写メールで春一番を添付する」

 
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする