こんにちは。Chicoです
夏休みに入って、ご飯の準備が大変・・・あちこちで耳にします。
「毎日お素麺ばっかり・・・」なんて声も
我が家もまさにそうです。
なので夏休みは特に美味しいお素麺にこだわります
私は日頃、生協を利用しますが、この時期お中元の申し込みをお願いされ、
付き合いなので、無碍にもできず、自分の家宛てにいくつか申し込んでいます。
そして毎年素麺は申し込みます。スーパーには置いていない品なので、
付き合い・・・といってもわりと楽しみにしています。
スーパーで買うときはやっぱり揖保の糸を選びますね。
有名な話ですが、その麺を束ねてある帯の色は等級を表しています。
スーパーにはリーズナブルな赤帯が並んでいますが、それでも十分美味しいです
贈答用などになると、木箱に黒帯・・・最高級品です


他にはあまり目にはしませんが、紫や青もあるようです。
小麦粉の質、製造時期、面の太さなどが違うそうです
何か楽しいですね
勿論揖保の糸も、三輪素麺も、半田そうめんも大好きですが、
今、こだわりたいのは、長崎県島原産の素麺です
自信をもっておススメします
お気に入りの製麺所はまだ見つけてはいないのですが、
適度にコシもあり、味も良いのです。
スーパーの素麺に慣れていたら、口に入れた瞬間には、
違いを感じるかと思います
因みに写真の素麺は㈱小林甚製麺 「島原の光」です。
創業明治41年だそうです。今年、初めてたのんでみたのですが、
さすがに美味しいです
島原の素麺を色々模索中です。お気に入りの製麺所が見つかると
嬉しいな
素麺が美味しいと、夏休み中くらいは何とかもちます
私はめんつゆに、すりゴマと、ネギ・・・ある時はみょうがをた~~~っぷり入れて
頂きます
明日も素麺食べよ~。

夏休みに入って、ご飯の準備が大変・・・あちこちで耳にします。
「毎日お素麺ばっかり・・・」なんて声も

我が家もまさにそうです。
なので夏休みは特に美味しいお素麺にこだわります

私は日頃、生協を利用しますが、この時期お中元の申し込みをお願いされ、
付き合いなので、無碍にもできず、自分の家宛てにいくつか申し込んでいます。
そして毎年素麺は申し込みます。スーパーには置いていない品なので、
付き合い・・・といってもわりと楽しみにしています。
スーパーで買うときはやっぱり揖保の糸を選びますね。
有名な話ですが、その麺を束ねてある帯の色は等級を表しています。
スーパーにはリーズナブルな赤帯が並んでいますが、それでも十分美味しいです

贈答用などになると、木箱に黒帯・・・最高級品です



他にはあまり目にはしませんが、紫や青もあるようです。
小麦粉の質、製造時期、面の太さなどが違うそうです

何か楽しいですね

勿論揖保の糸も、三輪素麺も、半田そうめんも大好きですが、
今、こだわりたいのは、長崎県島原産の素麺です

自信をもっておススメします

お気に入りの製麺所はまだ見つけてはいないのですが、
適度にコシもあり、味も良いのです。
スーパーの素麺に慣れていたら、口に入れた瞬間には、
違いを感じるかと思います

因みに写真の素麺は㈱小林甚製麺 「島原の光」です。
創業明治41年だそうです。今年、初めてたのんでみたのですが、
さすがに美味しいです

島原の素麺を色々模索中です。お気に入りの製麺所が見つかると
嬉しいな

素麺が美味しいと、夏休み中くらいは何とかもちます

私はめんつゆに、すりゴマと、ネギ・・・ある時はみょうがをた~~~っぷり入れて
頂きます

明日も素麺食べよ~。