【平成28年12月某日 調査・登録】
こちらの店「大川や」は、千代田区九段南にある有名な蕎麦屋「大川や」の店主が、九段南の店をお弟子さんに任せて、自ら開いた蕎麦屋です。
《前回の九段南の店の調査・登録:せいろ・本日の日替り》


さて、まずは冷酒をいただきましょう。三千盛(純米)です。癖のない爽やかな辛口です
。

こちらは「鳥わさ」です。これは旨い
!新鮮です。

こちらは「玉子焼」です。鮮やかな黄色が目立ちますが、これは卵が違うのでしょうか。


美味しい肴でお酒が進みます。お替りは長野の和田龍の熱燗です。

さて、お蕎麦をいただきましょう。「十割せいろ」です。手繰れば蕎麦の香りがして、食感も秀逸です
。良い仕事されています
。


こちらは「穴子天そば」です。ふっくらと揚がった穴子が美味です
。



仕上げは勿論「そば湯」です。

ごちそうさまでした。美味しい蕎麦前と蕎麦とお酒で大満足でした。
★大川や
所在:東京都新宿区神楽坂6-25
電話:03-3269-5011
品代:冷酒(三千盛)1,000円、鳥わさ600円、玉子焼700円、熱燗(和田龍)700円、十割せいろ850円、穴子天そば1,900円
こちらの店「大川や」は、千代田区九段南にある有名な蕎麦屋「大川や」の店主が、九段南の店をお弟子さんに任せて、自ら開いた蕎麦屋です。
《前回の九段南の店の調査・登録:せいろ・本日の日替り》


さて、まずは冷酒をいただきましょう。三千盛(純米)です。癖のない爽やかな辛口です


こちらは「鳥わさ」です。これは旨い


こちらは「玉子焼」です。鮮やかな黄色が目立ちますが、これは卵が違うのでしょうか。


美味しい肴でお酒が進みます。お替りは長野の和田龍の熱燗です。

さて、お蕎麦をいただきましょう。「十割せいろ」です。手繰れば蕎麦の香りがして、食感も秀逸です




こちらは「穴子天そば」です。ふっくらと揚がった穴子が美味です




仕上げは勿論「そば湯」です。

ごちそうさまでした。美味しい蕎麦前と蕎麦とお酒で大満足でした。
★大川や
所在:東京都新宿区神楽坂6-25
電話:03-3269-5011
品代:冷酒(三千盛)1,000円、鳥わさ600円、玉子焼700円、熱燗(和田龍)700円、十割せいろ850円、穴子天そば1,900円