(つづき)
音楽なバス停、「琴」「太鼓」「シンバル」「音」「ハーモニー」「声」「ドラ」「笛」「歌」「調(ちょう、あるいは、しらべ)」「ギター」「テクノ」「メロディー」「レコード」「曲(きょく)」「ロック」「ラッパ」「ミソ」「サンバ」「バンド」「ハモる」「鐘」「新世界」「鼓」に続いては、福岡県古賀市に響くもう一つの「シンバル」。

県道筑紫野古賀線上の、古賀市の路線としては比較的新しいバス停。

130番台の行先番号は、2013年春に一旦消滅したが、その後、違う場所で2014年11月に復活している。

一日2本だけ。

選果場前と川原の間で、青柳四ツ角を経由するようにしたら、利便性が少し高まるのでは?といつも考えています。
(つづく)
音楽なバス停、「琴」「太鼓」「シンバル」「音」「ハーモニー」「声」「ドラ」「笛」「歌」「調(ちょう、あるいは、しらべ)」「ギター」「テクノ」「メロディー」「レコード」「曲(きょく)」「ロック」「ラッパ」「ミソ」「サンバ」「バンド」「ハモる」「鐘」「新世界」「鼓」に続いては、福岡県古賀市に響くもう一つの「シンバル」。


県道筑紫野古賀線上の、古賀市の路線としては比較的新しいバス停。

130番台の行先番号は、2013年春に一旦消滅したが、その後、違う場所で2014年11月に復活している。

一日2本だけ。

選果場前と川原の間で、青柳四ツ角を経由するようにしたら、利便性が少し高まるのでは?といつも考えています。
(つづく)