(つづき)
・福岡タワー南口にて
4月1日から「福岡タワー南口(TNC放送会館前)」が「福岡タワー(TNC放送会館)」に改称される。
「南口」が取れるからといって、福岡タワーが移動する訳ではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/06/0518ed6c00d37cb6f6dad59b9a0b9d49_s.jpg)
「ふくおかたわあ・みなみぐち」という七五調の名称が消えるのは惜しい気もするが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/08/902d0e49b01223c8b872fc2047f3717c_s.jpg)
TNC放送会館前“じゃないほう”の「福岡タワー南口」は4月1日以降も存続。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/ea/8e65196c4a7adcda80d881521b5ad82f_s.jpg)
TNC放送会館前“じゃないほう”の「福岡タワー南口」でも“博物館北口のほうが便利”と言われ、「福岡タワー南口(TNC放送会館前)」でも“博物館北口のほうが便利”と言われ、かわいそうな(?)「福岡タワー南口」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/16/d95ae0d4c055b8c35cecfe6af982e3c2_s.jpg)
改称を見越してか、前面は真っ白。
バスのLEDの行先表示では、以前から「(上段に)福岡タワー(下段に)TNC放送会館」と表示されており、そこまでの混乱は生じないのかもしれない。
ただ、「福岡タワー南口(TNC放送会館前)」は、これまで時刻表上でいろんな表記が併存する珍しいバス停であり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/0b/b16b87abea066c0e686a16976e7c3ba2_s.jpg)
また、ダイヤ改正後の時刻表で依然「タワー南口行き」として案内されているところもあるなど、ちゃんと移行できるのか、やや心配(余計なお世話ですが)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/a5/fae713bcc3cefa88d6398e4b989b3177_s.jpg)
“乗り場のスペースを提供する代わりにバスの行先表示に「TNC」を入れる”という取り決めが西鉄とTNCの間にありそうであり、福岡都心部で「TNC」を掲げたバスが大量に走ることによる宣伝効果は相当なものだと思うのだが、それがTNCのブランドイメージ形成の寄与にあまりつながっていないのが残念のところ(あくまで個人的な感想です)。
「TNC放送会館」の愛称を“ももち浜ストア”にして、「ももち浜ストア行き」のバスをたくさん走らせる…とか、そういうアイディアを内部の人は出さないのでしょうか(これも余計なお世話ですが)。
(つづく)
・福岡タワー南口にて
4月1日から「福岡タワー南口(TNC放送会館前)」が「福岡タワー(TNC放送会館)」に改称される。
「南口」が取れるからといって、福岡タワーが移動する訳ではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/06/0518ed6c00d37cb6f6dad59b9a0b9d49_s.jpg)
「ふくおかたわあ・みなみぐち」という七五調の名称が消えるのは惜しい気もするが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/08/902d0e49b01223c8b872fc2047f3717c_s.jpg)
TNC放送会館前“じゃないほう”の「福岡タワー南口」は4月1日以降も存続。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/ea/8e65196c4a7adcda80d881521b5ad82f_s.jpg)
TNC放送会館前“じゃないほう”の「福岡タワー南口」でも“博物館北口のほうが便利”と言われ、「福岡タワー南口(TNC放送会館前)」でも“博物館北口のほうが便利”と言われ、かわいそうな(?)「福岡タワー南口」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/16/d95ae0d4c055b8c35cecfe6af982e3c2_s.jpg)
改称を見越してか、前面は真っ白。
バスのLEDの行先表示では、以前から「(上段に)福岡タワー(下段に)TNC放送会館」と表示されており、そこまでの混乱は生じないのかもしれない。
ただ、「福岡タワー南口(TNC放送会館前)」は、これまで時刻表上でいろんな表記が併存する珍しいバス停であり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/0b/b16b87abea066c0e686a16976e7c3ba2_s.jpg)
また、ダイヤ改正後の時刻表で依然「タワー南口行き」として案内されているところもあるなど、ちゃんと移行できるのか、やや心配(余計なお世話ですが)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/a5/fae713bcc3cefa88d6398e4b989b3177_s.jpg)
“乗り場のスペースを提供する代わりにバスの行先表示に「TNC」を入れる”という取り決めが西鉄とTNCの間にありそうであり、福岡都心部で「TNC」を掲げたバスが大量に走ることによる宣伝効果は相当なものだと思うのだが、それがTNCのブランドイメージ形成の寄与にあまりつながっていないのが残念のところ(あくまで個人的な感想です)。
「TNC放送会館」の愛称を“ももち浜ストア”にして、「ももち浜ストア行き」のバスをたくさん走らせる…とか、そういうアイディアを内部の人は出さないのでしょうか(これも余計なお世話ですが)。
(つづく)