INSIDE SORAMAME

私の頭の中のキオクを綴っていくつもりです・・

2013年X月XX日ダイヤ改正

2012年12月31日 |   ┣ ダイヤ改正2013
(つづき)
今年もいろんなことがあった福岡の路線バス界。

来年はどんな年になるでしょうか。
確たる根拠は何もありませんが、勝手に予測してみたいと思います。

1.「長丘~高宮循環バス」春から本格運行?

これはかなり有り得る話なのではないでしょうか?
また、試行運行だけで終わっている「橋本駅循環バス」「美和台コミュニティバス」についても、再試行などを期待したいところです。

自治体が運行しなくとも「コミュニティバス」と呼ぶケースも多く、「コミュニティバス」の定義がいまいちよくわからないので、感覚的に「通常はバスが通らないような道路」に「通常よりも小さいサイズのバス」が乗り入れ、都心と郊外を結びつけるのではなく「地域内の移動を助ける」ような動きをするバスのことを「コミュニティバス(的なもの)」と呼ぶことにしますが、以前の記事で提案した

 田島・友丘・金山団地・茶山地区
 原・飯倉・星の原団地・賀茂地区
 筑紫丘・南大橋・若久団地地区
 高宮・大池・寺塚地区(→これは実現)
 下原・香椎駅東地区
 香住ヶ丘・御島崎・香椎浜地区
 梅林・野芥・重留地区

などでも「コミュニティバス(的なもの)」が検討…されたりしませんかね?


2.中心部にも「コミュニティバス(的なもの)」が登場?

バス空白地帯、交通弱者…などの問題は何も郊外部だけの問題ではなく、都心部に近いところでも発生していると思うので、例えば、

ゆめタウン博多~東浜~東区役所前~県立図書館前~網屋町~九大前箱崎駅東口~筥松小学校前~社領二丁目~社領一丁目~米田団地~吉塚営業所前~吉塚駅前~吉塚駅東口~吉塚小学校~吉塚三丁目~堅粕三丁目~博多駅入口~堅粕三丁目~(往路と同ルートでゆめタウン博多まで)」

…みたいな路線とかいかがでしょうか。


3.自治体を「うまいこと」跨ぐ路線が増える?

自治体のコミュニティバスではなかなかやりにくそうな、「自治体の境をうまく跨ぐ」という観点が、路線開設にあたり、より重要視されるようになるかもしれません。
例えば、

「46-1番」
イオン大野城~雑餉隈営業所南福岡駅~大和町五丁目~徳洲会病院井尻駅~井尻二丁目~五十川~(46番のルート)~博多駅

とか、

「5-1番」
津屋崎橋~宮司団地~グリーンタウン入口~名糖前~玄界高校~舞の里~イオン福津

みたいな感じで。


4.行先番号の「統一」が進む?

一段落した感もある都心部におけるバスの行先番号の「統一」ですが、今後行われるとしたら、

渡辺通一丁目→天神→九大前が 「70番」
六本松→渡辺通一丁目博多駅が 「10番」
渡辺通一丁目→天神→那の津四丁目が 「62番」
蔵本→天神郵便局前→大濠公園が 「20番」
蔵本→天神四丁目→天神三丁目が 「30番」

…でも、もうそこまでやる必要もないですかね??

「6-1番」や「69-1番」の都心行きなど、矛盾を抱えたままの番号については、ダイヤ改正を機に修正されるかもしれません。


5.定時運行、渋滞緩和に向け、天神地区などで経路や乗り場の変更が行われる?

例えば、
・「4番」が東行き(千早駅方面行き)のみ昭和通り経由に戻る
・「52-1番」の都心行きと「快速57-1番」が明治通り経由から昭和通り経由に変更
「370番」「390番」が朝の都心行きを除いて天神北ランプ経由のループ運行に「回帰」し、昭和通り経由から明治通り経由に変更
・「72C」「24C」の乗り場が「郵便局前(18A)」か「日銀前(19B)」に変更
・「赤間急行」が天神バスセンター発着から「天神三丁目(15)終点」「証券ビル前(13B)始発」に変更

…のように、利便性をできる限り損なわない範囲で、定時運行、渋滞緩和に向けてできることを積み重ねるということがもっと行われてよい気がします。
3番特快」を都心行きのみ昭和通り経由にするとか、「駅前一丁目」を「博多駅北」などに改称して「三井ビル前行き」の一部を「博多駅北止め」に変更するとか、まだまだ他にも思い浮かびますが、やりすぎると「改悪」になってしまうので、バランスが難しいのは事実ですが。


今年もこのブログにお付き合いただき、どうもありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
それでは、よいお年をお迎えください。
(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アウトレットモール(25)

2012年12月30日 |   ┣ アウトレット
(つづき)
公開時期を逃してしまったものや画質が悪いものなど、正式(?)公開に至らなかったものが結構たまっているため、少しずつ放出…の25回目。

今回は、記事にするに至らなかったり、記事から漏れたバス停関係の画像を3回に分けて五十音順(降順)でご紹介…の3回目。


三連水車の里

 
栄町


サイエンスパーク


呉服町付近


五条台公民館前

 
古賀駅


熊本城付近


川崎駅東口付近


学研都市ひびきの


香椎浜中央付近


泉ケ丘

  
アイランドシティ中央公園前

  
いろんな「お知らせ

(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アウトレットモール(24)

2012年12月29日 |   ┣ アウトレット
(つづき)
公開時期を逃してしまったものや画質が悪いものなど、正式(?)公開に至らなかったものが結構たまっているため、少しずつ放出…の24回目。

今回は、記事にするに至らなかったり、記事から漏れたバス停関係の画像を3回に分けて五十音順(降順)でご紹介…の2回目。


天神四角


天神郵便局前付近


天神コア前


天神一丁目付近


竹下駅西口付近


簀子小学校前付近


新入本村


新宮中央駅東口IKEA前



新開


修猷館前


JR二日市

(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アウトレットモール(23)

2012年12月28日 |   ┣ アウトレット
(つづき)
公開時期を逃してしまったものや画質が悪いものなど、正式(?)公開に至らなかったものが結構たまっているため、少しずつ放出…の23回目。

今回は、記事にするに至らなかったり、記事から漏れたバス停関係の画像を3回に分けて五十音順(降順)でご紹介…の1回目。


老司小学校前


力丸町


マリナタウン第二


星ヶ丘第一


蓮池


博多駅前A乗り場
付近


沼団地


日赤入口


縄手


中山南区


トリアス


通町筋付近

(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュースなキザシ(13)

2012年12月26日 |   ┣ ニュースなキザシ
(つづき)
「今後何が起こるのか?」を把握するのに役立つ「気になる検索キーワード」紹介の13回目。
ここ一ヶ月の、このブログにたどり着いた方たちの検索キーワードからピックアップします。

-------------------

西鉄バス 新規路線 春日フォレストシティ
西鉄バス 新規路線 春日
西鉄バス門司区新しい路線

…新路線?関連。
フォレストシティへのバス乗り入れの要望が西鉄に対して行われているという話は聞いたことがありますが、どうなるのでしょうか。

-------------------

春日市 やよいバスセンター
コミュニティバス 福岡 南区
西鉄バス 高宮八幡
西鉄 循環バス延長
小郡市 コミュニティバス
コミュニティーバス やよい バスセンター
高宮 長丘 循環バス
相らんど線 マリンクス 新設
長丘~高宮循環バス通過時刻表

…各地の「コミュニティバス」関連。
来年も「コミュニティバス」もしくはそれに類するものの動きは活発になりそうです。

-------------------

西鉄路線図最盛期
筑肥線 開業時 ダイヤ 1時間 2本
道善 由来
西鉄バス篠栗線の開通時期
西鉄貝塚線直通
西鉄香椎 2面4線
後藤寺バスセンター再整備
福岡市 やよい坂 由来
太閤水の味
西鉄バス 室住団地 減便
車線変更 苦手
那の津通り 長浜通り
ひとり勉強 スタバ マック ミスド
中間駅西口 延長
交通量 福岡 横手南町交差点
筑肥線 快速 1時間1本
コスワエ 直方
バスシェルター 広告統一
コスワエ
赤間営業所 ラッピングバス
西鉄バス篠栗線の開通日は
老司大池 道路
福岡市水道道
バス停名と交差点名
丸山 粕屋
到津三叉路 読み方
西鉄の路面電車 吉塚電停
JR 香椎参道 踏切
福岡 みやけ通り
福岡市旧博多駅風景
道善交差点
馬出 バス専用
免許維持路線 西鉄
国道3号線千早駅裏道路工事状況
夜臼 交差点 工事
西鉄バス乗車率
JRバス直方バスセンター画像
地下鉄が西鉄に与える影響
水道道 福岡
長尾 橋本 計画道路 飯倉3
上西郷 天(バスセンター)神 [急行]
西鉄高速バス 小倉駅 乗り入れ
アピロス 香椎
恒見映画劇場
高良内ニュータウン 昭和46年
鳥栖 方向幕 無番
アイランドシティ照葉 西鉄バス営業所
葉山センター前 
復乗
香椎 ロータリー 工事
基山町 巡回バス 委託
西鉄バス 4番 明治通り
4番 明治通
直方相撲シャトルバス

…いろんな意味で「気になる」キーワードたち。
示唆に富んでいます。

-------------------

西鉄バス小倉駅前福岡空港行き乗り場
筑紫野から宇美商業高校の高速バス料金
西鉄バス34番時刻表
小倉南区からイケア新宮にバスで行くには
博多Eのりば~(大博通り
11番南福岡線
66番 博多駅行き
69番 平尾駅 時刻表
小倉駅 福岡空港行き高速バス乗り場地図
西鉄戸旧バス天神から飯塚 時刻表
まほろば号 みどり公園
西鉄バス竹下駅西口
西鉄バス94番時刻表
宇美~太宰府4-1番
中村女子学園 バス 時刻
天神46番 63番博多埠頭
175番大手町
48-1 竹下駅西口
西鉄バス 時刻表 北九州市 40番小嶺車庫バス停
須賀神社 サンコスモ古賀 バス
福岡県太宰府市水城バス停 400番バス
篠栗 急行
西鉄バス 博多駅 60番 乗り場
西鉄バス二日市11番・43番
粕屋町 上脇田バス停
大橋から竹下バス
バス時刻表 福岡 月の浦 春日原 所要時間
水城バス停
福智町 小峠 バス停
JR九州バス福間ー福丸
星の原団地 ( 土 ) ⇒ 博多駅地区 方面
小倉駅 福岡空港行高速バス乗り場
マリンクス新宮 向夜臼
新宮町役場 マリンクス
福岡 トリアス久山シャトルバス
砂津 新小文字病院 バス
砂津 小文字病院 バス
イオンモール福津行きバス 福丸
水城バス停
きよみ立体橋東
バイパス直行
大橋駅から竹下駅西口 経由
小倉駅前 高速バス
南福岡線11・43番
西鉄バスすのこ小学校前から天神までの料金
香椎営業所 イオンモール福津にバスで行くには?
香椎営業所~イオンモール福津 バス
jrバス福津市内イオンモ-ル巡回時刻表
筑紫野 アクアフォーレ バス
小竹・天道線
太宰府~JR二日市臨時バス
福岡 バス時刻表 天神発高宮行き
福岡 天神発高宮駅行き 電車 時刻表
西鉄バス 110番 魚町のりば

…いろんな移動需要関連。
年末年始っぽいコトバも見られます。

-------------------

西鉄 急行 冷水峠
西南 分校
香椎 マリノア
喜多久
久留米~飯塚特急
西鉄バス こもの 天神
小倉駅前電停
福岡 昭和バス 銭瓶塚
飯塚 久留米 バス
西鉄バス米山峠経由
原営業所~大野城駅バス5番
西鉄バス 福大東口
恋の浦 西鉄バス
渕上前
モンデン本店前
68番 能古渡船場
西鉄 桧原循環
飯塚~久留米特急バス
昭和バス 西の浦 天神 都市高速 今宿
佐賀橋 板屋
那珂川営業所 大山
マリノア 香椎
中間営業所 西鉄
福岡県 バス 原田駅 三国が丘駅
福岡県 筑紫駅 原田駅 美鈴が丘停留所 三国が丘駅
福岡都心ライナー
冷水 久留米 飯塚 特急バス 西鉄
鳥栖交通 基山 バス 廃止
埠頭 ふ頭 埠 常用漢字
飯塚久留米バス
西部 郷の原
佐賀橋バス停

…過去の路線やバス停に関するものなど。

-------------------

RKB 探検九州 宮崎揚子
inpax
パオーン 師岡正雄
リメンバー「INPAX」
永田時彦
福岡 ユニバーシアード RKB テーマソング
下田文代
RKB 坂口アナウンサー
富永倫子 降板
岩谷源一
下田 RKB
RKB 坂口
RKB 宮崎 揚子
KBC INPAX
福地高子と安藤豊
磯田久美子 snappy
富永倫子こうばん
rkb林 幹雄
山本真理子 ラジオ
80年KBCラジオ番組表長谷川ひろし
下田文代
戸塚洋子 RKB プロフィール
永田時彦
沢田幸二
仲谷一志 スナッピー
仲谷一志元 スナッピー結婚
実藤明子元スナッピー
下田文代
仲谷一志 スナッピー
沢田幸二 おもしろい
RKBスナッピーの結婚・2012
福岡 冨永倫子 どうした
rkb スマッシュイレブン
石上正憲 RKB
岩谷源一
木村匡也 所属
富永倫子降板
罰ゲーム アサデス
トギー 素顔
RKBラジオ 渡辺通り4丁目ラジオ青年団 放送
久間直樹rkb
博多大丸 TOGGY
rkbアナウンサー坂口
夕方放送局今日もやっぱり基樹です

地元マスコミ関係。

-------------------

来年もこのシリーズを続けるかは、来月末にまた考えます(笑)。

(検索していただいた方に敬意を表して、珍しく「です・ます調」で書いています。)
画像は、本文とは特に関係ありません。
(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お役所前の風景(116)

2012年12月24日 |   ┣ お役所前の風景
(つづき)
過去にも2回ほど取り上げた「太宰府市役所前」バス停。
西鉄バスと「まほろば号」のバス停が並んで立つ。


宇美営業所への「4-1番」の起点である西鉄のバス停と、


まほろば号」のバス停。

 
英字表記は、
西鉄が“DAZAIFU CITY GOVERNMENT OFFICE”であるのに対し、
まほろば号は“DAZAIFU CITY HALL”。
考えさせる」という意味では、いいのかもしれませんが(笑)。


やはり、LEDに比べて表現力で優る
(つづく)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お役所前の風景(115)

2012年12月23日 |   ┣ お役所前の風景
(つづき)
「筑紫野市役所前」バス停。

前回取り上げた際は、まだ「3番」が一方向のみの循環運行だったので、ここからバスで行ける場所は「西鉄二日市」ただひとつだったが、その後、双方向に運行されるようになったため、反対側の二日市温泉方面にも行くことができる。


二日市温泉方面の乗り場と二日市温泉方面、


西鉄二日市方面の乗り場と西鉄二日市方面。


このガードをくぐると、旧国道3号(現在は県道福岡日田線)に出る。
(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お役所前の風景(114)

2012年12月22日 |   ┣ お役所前の風景
(つづき)
「宗像市役所」バス停。


西鉄バスは庁舎の敷地には乗り入れず、乗り入れるのは宗像市のバス(西鉄の「宗像市役所前」バス停は、南東側の県道上にあり)。

一口に「宗像市のバス」といっても、


ふれあいバス


コミュニティバス


そして循環バスと、いろんなチャンネルがある。


これは「ふれあいバス」。
(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなもとのよりみち(24)

2012年12月21日 |    ┣ みなもとのよりみち
(つづき)
複乗シリーズの24回目は、北九州市小倉南区の「吉田団地第二」バス停。

ここに寄り道する路線については「恒見営業所」の記事で書いたので、まずはそれを再掲。

“小倉南区の寺迫口交差点から北東側の沼~吉田地区は、県道門司行橋線の背後に形成される複数の住宅団地(沼団地四季彩の丘、吉田団地、下吉田団地)にバスが乗り入れている。
仮に、小倉都心部から各住宅団地と恒見営業所への系統を単独で一時間1~2本程度走らせたとして(沼団地行き、四季彩の丘行き、吉田団地行き、下吉田団地行き、恒見営業所行き…のように)、各系統が全て単独で採算が取れれば問題ないのだろうが、実際はそういう訳にはいかず、また、それをやると、小倉~沼団地口あたりまでが供給過剰となってしまいそうである。
そういう訳で、少ない本数でいろんなところを結ぶことが試行錯誤された結果、現在は、(1)吉田団地を複乗して恒見、(2)沼団地を複乗して四季彩の丘、(3)沼団地を複乗して下吉田団地、という概ね3系統に落ち着いている。”

…という訳で、上記(1)~(3)のうちの(1)がここ「吉田団地第二」を複乗する。


転回場と、


路線図と、


並び替えたくなる衝動に駆られる時刻表(笑)。
(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなもとのよりみち(23)

2012年12月20日 |    ┣ みなもとのよりみち
(つづき)
複乗シリーズの23回目は、福岡県新宮町の「シーオーレ新宮」バス停。

新宮町コミュニティバス「マリンクス」の「相らんど線」が、西鉄バス「新宮急行」も通る道路(新宮東小学校~亥の坂間)から脇道に入り、住宅街の中を通ってここに寄り道をする


「シーオーレ新宮」は、図書館、保健所等の機能を備えた町の施設
(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなもとのよりみち(22)

2012年12月19日 |    ┣ みなもとのよりみち
(つづき)
複乗シリーズの22回目は、福岡県筑紫野市の「JR原田駅」バス停。


九州なので…というわけでもないが、「はらだ」ではなく「はるだ」


三国が丘駅」の文字も見えるが、三国が丘駅まで行くバス路線は現存しない。


筑紫駅西口と光が丘四丁目を結ぶ「17番」が、「本線」を離れて駅前のロータリーに寄り道することから、時刻表には双方向(筑紫駅西口と光が丘四丁目)の行先が。


「17番」も、一時期から比べたらずいぶんと簡素な路線になってしまったが、それでも光が丘四丁目行きには3系統あり、


「美しが丘」までの運賃も、「150円」「180円」「170円」の3パターンあり。
なお、「光が丘四丁目行き」というのはあくまで便宜上の呼称であり、実際は、最終便を除きループ運行をしており、光が丘四丁目の先まで行くことができる。
ちなみに、「筑紫駅」と「筑紫駅西口」が別のバス停であるという前提に立てば、「17番」は、西鉄の他のどの路線とも交わることがない“陸の孤島”状態の路線である。


ロータリーの風景。
先代の駅舎の頃とは比べ物にならないくらい近代的になった。


「本数」という現実に目をつぶれば、原田駅の拠点性は高い。


「本線」から駅方向を臨む。
「本線」に駅前ロータリーが面していれば「複乗」という感じはあまりしないが、ここは駅前ロータリーまで2ブロックほどあり。


「本線」とロータリーの間にはこんなバス停も。


そして「本線」上には「原田駅前」バス停。


JR原田駅方面と、


ニュータウン第一」方面。
駅前ロータリーへの寄り道を開始した時点、もしくは、その後のタイミングでも構わないので、本来なら「原田駅入口」などに改称するのがスマートなのだろうが、もはやそこまでのやる気はないというのが悲しい現実なのかも。
(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LED REAL(48)

2012年12月18日 |    ┣ LEDに位置図
(つづき)
「114番」の側面表示。

地下鉄七隈線開業の影響で「18番」が消えたが、七隈線が天神南から博多まで延伸されると、この「114番」をはじめ、「100円循環バス」など多くの路線が岐路に立たされることになりそう。
(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LED REAL(47)

2012年12月17日 |    ┣ LEDに位置図
(つづき)
61番」の側面表示。

「今立・那珂川」「老司・片縄」のように、1マスに2個入れ込むのは、福岡では那珂川営業所の特徴。
まあ、那珂川営業所以外でも、このような例は結構見られますが。
(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LED REAL(46)

2012年12月16日 |    ┣ LEDに位置図
(つづき)
早いもので12月ももう後半。

速いといえば、「3番 特別快速」。
次の「新天町入口」のあと、「赤坂門」に停車したあとは「西新パレス前」までノンストップ。
ただ、この表示だと、西新から先が「特別快速」のように見えなくもない。

ちなみに、「西新パレス前」から先は各バス停に停車するにもかかわらず、「西新パレス前」には「特別快速」の表示を掲げてやってくるのだが、これは、現行の行先表示システムの限界を端的に示しているともいえる(詳細については各自でお考えください。天神地区で目にする「急行1」「急行80」などの表示も同様の背景)。

「3番 特別快速」の変遷についてはこちらを参照
(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シューテングスター(95)

2012年12月15日 |    ┣ シューテングスター
(つづき)
北九州市八幡東区の「上重田」バス停。

同じ八幡東区の山あいの「狭義の終点」である「山路」が「やまじ」ではなく「さんじ」であるように、ここも「かみしげた」ではなく「かみじゅうた」。


昨年の9月までは、ここから先の「田代」まで西鉄バスが走っていたが、現在はここが「狭義の終点」。


代替の移動手段もあるようだが、詳しいことはよく知りません…。


反対側の、町に下りていく方の乗り場。
八幡東区の中心部(八幡駅イオン八幡東方面)へのバスが出る。


ここから先は、谷に沿って徐々に住宅が建てこみ始めるため、バス利用者もそこそこ多い印象がある。
(つづく)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする